応募管理
求人情報
キャリアバイト情報
アカウント設定 ログアウト
とじる
2021.04.21
インターン生
黒住朋夏
黒住朋夏さんが在籍する企業のストーリー一覧
このストーリーを書いた学生
黒住朋夏
学校
早稲田大学 政治経済学部
学年
学部3年
職種
コンサルタント
勤務期間
2020-12-11 〜 現在

なぜインターンを始めたのか

ここで働きたいと思ったきっかけは、「コンサルタントという職業」「幼保業界」という2つへの興味、そして、Gクリップが掲げる「クロコ」というコンサルタント像に魅力を感じたことです。

まず第一に、業界の解像度を高めるという目的です。
就職活動での業界選びに際し、「誰かを支える」「生み出すよりも今あるものをより良くしたい」という2つの軸があり、コンサルタント業界に興味を持ちました。

第二に、幼保業界への興味です。以前聴講したセミナーで、待機児童の早期解消の陰には、保育施設の乱立、職場環境の悪さというトレードオフに近い問題があることを知りました。これがきっかけで、幼保業界における供給サイドの視点を、現場で知りたいと考えるようになりました。

最後に、Gクリップのサイトを拝見し、「クロコ」というコンサルタント像に対する魅力・憧れ、また社員の方々の温かさを感じ、ここで働きたいと思いました。

身についた考え方やスキルとは?

身についた考え方は「相手の立場を考える視点」、身についたスキルは「職場で求められるコミュニケーション能力」です。

「相手本位」というのは代表の設楽さんがいつもおっしゃっている考え方で、インターンさせていただくようになってから、一番成長出来た部分だと思います。
文章や分析の内容、資料作成は勿論、どのような言葉を選んで伝えたら良いのか、自分が発信する前に一度立ち止まって考える習慣を付けるようになり、少しずつ、この考え方を身に付けることが出来るようになりました。

スキルとして身についた「コミュニケーション能力」というのは、主に「業務のゴールや過程イメージのすり合わせの仕方」です。業務の依頼を受けた際に、自分が関わる一部分のことだけでなく、全体としてのゴールがどこにあるのかをきちんと把握することがとても大事だと学びました。

なぜその考え方やスキルが身についたのか

インターン生が自発的に動き、自ら考え続けることが求められるGクリップの環境ゆえだと思います。
また、インターン生の視点や発信を社員の方々はいつも受け止めてくださり、フィードバックしてくださいます。

そのような稀有な環境の中で、どのようにしたら全体の道筋に沿い、かつ自分で考え出した+αの答えを出すことが出来るかを試行錯誤し、Gクリップの根幹(「相手本位の視点」)を常に念頭に置き、初期段階でのゴールの照準合わせがとても重要だと学びました。
たとえゴールのすり合わせや理解に時間がかかったとしても、長期的に見れば近道です。「わからない」や「なんとなく」を解消することは必須で、その上で、自分でゴールの解像度を上げる視点見つけ出す、多角的なものの見方が求められるのだと痛感しました。

これから挑戦したいこと

まず、任せていただいた業務の効率と質を両立させることです。
質を高めるためには量をこなす必要がある、とよく言われますが、ただただ漫然と量をこなすだけでなく、常に成長出来るように思考をすることで、意義のある・毎回異なる、そんな1トライにすることを常に意識しています。
そのために、「慣れ」に侵食されず、謙虚に自分の実力を見極め、努力し続ける自分でありたいです。

学業との両立という大前提の上で、限られた時間で成長し、Gクリップに少しでも貢献出来るようなインターン生になりたいと思っています。そして、自分の目指すコンサルタント像は何かを見極め、その目標に向かって走り出せるような準備を重ねていきたいです。

黒住朋夏のストーリー
新しい自分の開拓
この記事をSNSでシェアしよう
黒住朋夏ってどんな人?

様々な現象を言語化し、分析すること、途上国開発に興味があり、大学では開発経済学・計量分析を学んでいます。 大学外の活動では、とにかく色々な経験を積むこと、現実を自分の目で確かめることを軸に置き、色々なことにチャレンジするようにしています。

会社名
株式会社Gクリップコーポレーション
業界
広告/PR コンサルティング
職種
コンサルタント
学校
早稲田大学 政治経済学部
学年
学部3年
インターン先で特に磨かれたスキル
  • 論理的表現スキル
  • 問題分析スキル
  • 仮説検証スキル
株式会社Gクリップコーポレーション
この企業の求人を見る
  • インターンをつうじて得られた体験や、仕事への気づきを
    ありのままにつづったものが「ストーリー」です。
    こちらのボタンから同僚のストーリーをシェアしましょう!

  • シェア