応募管理
求人情報
キャリアバイト情報
アカウント設定 ログアウト
とじる
2019.11.20
インターン生
山本京吾

焦りをモチベーションに変える。

山本京吾さんが在籍する企業のストーリー一覧
このストーリーを書いた学生
山本京吾
学校
同志社大学 商学部
学年
学部2年
職種
営業
勤務期間
2019-09-01 〜 現在

なぜインターンを始めたのか

インターンとは少し違ったニュアンスで、
以前にも幾つかの企業様で業務の一部を任せて頂く機会がありました。
そんな中で出会ったのが、
ゼロからの新規事業の成長に携わることができる、このインターンでした。

ここでのタスクの中心はBtoC営業ですが、BtoB営業への同時展開、HP・SNSアカウントの運用などの経験を積ませて頂ける環境が整っています。
これは新規事業ならではの強みであり、
良い意味で自由度の高い会社の環境もあっての強みだと思っています。

怪しい商材やサービスを扱う営業インターンが溢れている中で、
お客様にはクリーンで満足度の高いサービスを、
インターン生には色々なスキルや経験と強い正義感を与えられるような仕事またはインターンを探していた僕にとってはピッタリでした。

大阪難波の中心に位置する、とても魅力的なオフィスで仕事ができることも、ここに決めた要因の一つでした。

身についた考え方やスキルとは?

それは、お客様との関係構築です。
僕が元々持っている性格と、ここでの経験が相まって今の営業では強みとして活かせています。
分野に捉われず多くのタスクを任せて頂ける、この新規事業であるからこそ気付けた部分です。

そして上の項目にもあるように、
事業の方向性にも関わってくるような大きな提案や決定にも
たくさん関わらせて頂けた経験から、
僕のアイデアを具体化して、高いクオリティにブラッシュアップさせる力も身に付きました。

僕がもう19歳であることへの焦りを、
モチベーションに変えることができたのは
この事業に携わってからのことでした。
これは、これから先で別の会社や事業に対して力を注ぐ状況になった時でも大切にしていきたいマインドセットです。

なぜその考え方やスキルが身についたのか

インターン生と事業のトップとの距離が非常に近く、
殆どの部分で同じ目線で意見交換をすることができる点、
スタッフ各々のアイデアや結果を尊重した上で
上司から的確なフィードバックを頂ける点が理由です。
もちろん上司だけでなく、
週一回のmtgなどを利用して他のスタッフと交流する機会も十分にあります。

この事業のメイン業務ともいえる営業に関するスキルの習得に向けて、自社サービスで取り扱う商材に限らず営業とはどういったものなのか等を知識としてインプットができる機会と、
実際にお客さんを相手にアウトプットできる機会の両方が用意してあります。
こういった理由や環境もあり、インターン生同士の意識は
「切磋琢磨し合い、競い合える仲間」であると同時に、
「一緒に一つの事業を作り上げていく仲間」でもあるように感じています。

これから挑戦したいこと

この事業に関してと、プライベートに関しての二つがあります。
まずこの事業に関して個人としては、
お客様満足度の向上や新しいチャネルの開拓を行っていくことで自分の成長に繋げていくこと、
そしてチームとしても更なる大きな成果を出して、
インターンという括りに留まらないような組織を
自分の手で作り上げ、
自分がこの会社に在籍した意味みたいなものを残していきます。

そしてプライベートに関しての挑戦目標は、
ここ以前で形成された行動力と、
ここで得た実行力と実践力、
今学びたいと思っている分野での専門知識を組み合わせて
僕が生まれてから大学卒業までの、何か集大成となるものを完成させたいと思っています。

山本京吾のストーリー
焦りをモチベーションに変える。
この記事をSNSでシェアしよう
山本京吾ってどんな人?

学校:同志社大学 商学部 二回  趣味:カラオケ100点で気持ちよくなること 将来の夢:カッコイイお爺になること 長所:本当は人のことをメチャクチャ考えている! 短所:話にまとまりが無いです。 Instagram:ke_gocchi

会社名
株式会社トロワ
業界
IT/ソフトウェア
職種
営業
学校
同志社大学 商学部
学年
学部2年
インターン先で特に磨かれたスキル
  • ギブアンドテイク
  • 発想研磨スキル
  • 改善発案スキル

山本京吾の性格・価値観 診断結果

性格特性

  • 主体性
    自ら積極的に責任をもって動く 65
  • 変革性
    現状に満足せず、変化・変革を好む 68
  • 外向性
    活動的に人と関わる 57
  • 持続性
    粘り強くやり続ける 36
  • 協調性
    周囲との調和を好む 46

キャリアタイプ指向性

89 83 76 76 25 19 34
  • 経営幹部
    89 様々な人の力を結集して成果を生み出し、組織の期待に応える
  • アントレプレナー
    83 自らの力で障害を乗り越え、何か新しいものを創り出す
  • チャレンジャー
    76 困難と思える問題の解決や手ごわい相手に打ち勝とうとする
  • 自立
    76 組織のルールに縛られず、自分のやり方で仕事を進める
  • スペシャリスト
    25 特定の分野内で自分の能力や技術を磨き、自分らしさを確立する
  • 安定思考
    19 組織内で、安定したキャリアや処遇を好む
  • 私生活重視
    34 仕事よりも、プライベートの充実を目指す
  • 社会奉仕
    61 自分の求める社会の実現や他者の救済に役立つことに関わる
山本京吾のストーリー
焦りをモチベーションに変える。
この記事をSNSでシェアしよう
株式会社トロワ
この企業の求人を見る
  • インターンをつうじて得られた体験や、仕事への気づきを
    ありのままにつづったものが「ストーリー」です。
    こちらのボタンから同僚のストーリーをシェアしましょう!

  • シェア