仕事内容
"奪われる日常"。遠い誰かのことではありません。世界は繋がっているのだから。私たちにできることを。
世界で故郷をおわれる人は『いま』この瞬間も増え続けています。UNHCRユーエヌエイチシーアール(国連難民高等弁務官事務所)は難民・避難民を救うため全力で活動しています。
しかし、資金が足りていません。
国連UNHCR協会はUNHCRの日本公式支援窓口として、街頭キャンペーン(対面で、継続的な支援を募るファンドレイジング活動/寄付活動)を展開しています。
普段何気なく手にする缶飲料1本130円。1日130円を1年積み重ねると。暗闇のなかでも食事や勉強できるソーラーランタンを約16個届けることができます。
そのきっかけを生み出す大切な役目をあなたにお任せしたいのです。
<仕事内容>
Face to Faceファンドレイジング
駅前や商業施設で、2~3名と一緒に行う街頭キャンペーン活動。街ゆくひとりひとりにこちらから積極的に声をかけるところから始まります。
案内するのは...
◎難民の現状・支援の必要性
◎「なぜ」1度きりではないマンスリーの支援か
◎『国連難民サポーター』への参加を呼びかけ
月に1度、所属オフィスのミーティング。活動のふりかえり、研修で最新情報を共有して翌日からの活動に活かします。
☆未経験でも大丈夫?
大丈夫です!ほぼ全員が未経験からはじめています。
入職後、まずは座学研修。基礎から学びます。そして。座学で学んだことを、先輩と一緒に活動しながら、実践していくので、安心。最短3週間でひとりだち!
☆一緒に働くメンバー
中部は経験豊富なメンバー揃い。社会人としての基礎を学び、私たちと一緒にチームの成長と拡大を目指していきたい方のご応募をお待ちしています!
応募資格
☆求人間違い・応募間違いにご注意ください
<必須条件>
・終日予定のない日が週3日/月12日ある
・長期就業できる
かつ
・3勤4休、4勤3休、5勤2休、
・土日のいずれか、または、両方を含むシフト勤務が可能
<こんな方を歓迎します!>
・人と接するシゴトがしたい!
・何か意義のあるシゴトをしてみたい!
・シューカツに向けガクチカ作りがしたい!
※在学中のアルバイト経験も含めて販売・接客、営業経験が活かせます!
※高校生は学業優先の観点より応募受付していません
<選考の流れ>
「応募する」ボタンより詳細を入力して応募
▼
アンケート記入
専用フォームからカンタン入力!
▼
説明会を兼ねた面接1回・所要2時間
▼
選考結果の案内
▼
入職手続きの案内
▼
就業開始
※入職日は原則、毎月1日と16日
※開始時期や勤務日数はご相談ください
募集背景・人数
<国連UNHCR協会について>
2000年にUNHCRユーエヌエイチシーアール(国連難民高等弁務官事務所)の日本公式支援窓口として設立。広報ならびに難民支援の輪を広げるためのファンドレイジング(寄付活動)を行なっている特定非営利活動法人(認定NPO法人)です。
全国の主要都市で街頭キャンペーンを展開中。さらなる活動の拡大を目指し、中部で新しい仲間を通年で募集しています。
<社会貢献度の高いお仕事です!>
ファンドレイザーとは、公共の場で街ゆく方に、難民の現状や支援の必要性を案内、継続的な支援を募る寄付活動。「仕事を通じて成長したい」、「何か意義のあることをやってみたい」そんなあなたにピッタリ!
勤務地
<住所>
名古屋市 中区
<交通>
所属:
国連UNHCR協会 中部オフィス(愛知県名古屋市中区)
活動範囲:
愛知を基点に三重・岐阜・静岡
☆活動地 最寄駅(参考例)☆
名古屋駅/金山駅/神宮前駅/栄駅/大森・金城学院前駅/知多駅/江南駅/刈谷駅/関駅/四日市駅/鈴鹿駅 他
勤務時間
シフト制
実働8時間
8:00~21:00
勤務開始・終了時刻は変動あり
シフト制
3勤4休、4勤3休、5勤2休
土日のいずれか、または両方を含む
シフトサイクル:1ヶ月
シフト提出期限:シフト開始の 30日前
シフト確定時期:シフト開始の 14 日前
休日休暇
◇シフト制(3勤4休、4勤3休、5勤2休)
◇年末年始(12/29~1/3)
◇夏季休暇(3日間)
◇病気休暇(最大5日間)
◇有給休暇
待遇・福利厚生
<待遇・福利厚生>
◇交通費(実費で全額支給)
◇成果給(個人業績/月毎)
◇チームボーナス(チーム業績/月毎)
◇昇給制度(50円~150円/年)
◇昇格制度
◇制服貸与
◇スマホ/タブレット貸与
◇私服通勤OK!
<雇用形態>
アルバイト・パート
初回は1ヶ月契約でトライアル期間
その間の給与・待遇に違いはありません
※勤続1年以内は3ヶ月ごと、
勤続1年超は6ヶ月ごとの契約更新
※契約更新の際には更新条件あり
※オフィスワークはありません
※インターンシップ修了証等の発行は承っておりません