大和株式会社
企業のシステム導入のプロジェクトに参加することができる。システムのバグチェックからクライアントのシステムコンサルタントまで成長に応じて任せてもらうことができます。学生のうちにここまで任せてもらうことができるインターンは少なく、実務経験を通じて一流のエンジニアになる機会がここには整っています。
実際の企業はどのようにアプリケーションを活用しているか・・・
企業にシステムを導入するプロジェクトに加わり、実業務を体験できます。
はじめは社内業務からスタートですが、経験を積めば客先でシステムの構築業務、システム設計の打ち合わせに参加することも可能です。インターン生としてシステム設計の一部を任されているケースもあります。
現在動いているプロジェクトの一員として参加していただきます!
※補足
開発(プログラミング)を志望される方が多く見受けられます。本インターンの業務は、設計、製品検証、文書作成、テスト、そして開発などと多岐に渡り、必ずしも開発(プログラミング)を行う時間は多くありません。開発に焦点をおいて経験されたい方につきましては本募集の対象外です。
STEP 01
◇システムテスト
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
企業向けアプリケーションは品質が重要視されます。
システム導入におけるシステムテストは、品質を左右する非常に重要なタスクです。
実際にお客さんの現場で使われるシステムのテストを行い、バグ修正やシステム改修を行います。
・アプリケーション操作
・システム品質
・プロジェクト課題管理
・テスト関連文書の作成
を現場で直接学ぶことができます!
STEP 02
◇システム導入
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アプリケーションの導入作業です。お客様の要件に合わせ、インフラ上にアプリケーションのインストールおよびコンフィグレーション(設定)を実施します。
商業アプリケーションでは、指定のフォーマットや、手順が存在します。
・アプリケーションインフラ
・システムコンフィグレーション
・プロジェクト課題管理
・導入関連文書の作成
を現場で直接学ぶことができます!
STEP 03
◇システムコンサルタントへ 設計、設定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テスト、導入を経て、アプリケーションの概要を理解できた後は、設計、設定を行います。
インターン生の中でも、お客先で顧客要望を収集し、システム設計を行った方もいます。
経験を積んでコンサルトに近づくスキルを身に着けてください。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
システムテスト、システム導入の作業においても、最終的にシステムを利用する顧客を見据えて実施することが大切となります。また、プロジェクトは、プロジェクトマネージャ(PM)、コンサルタント、開発者など様々な役割の人が関わって進んでいきます。お客様の役に立つシステムをチームで構築する経験は、ITスキルだけでなく、ビジネスマインドを育みます。
プロジェクトで決定したこと、実施したこと、その結果はお客様に対して説明できるようにする必要があります。プロジェクト内での様々な作業はそのために文書化されます。システムテスト、システム構築に関しても例外ではありません。弊社のインターンでは、実際にお客様に提出する文書作成の一端を担うことができます。
シフトは、インターン生の事情とプロジェクトの状況を踏まえて決めていく方法です。
昇給あり。
賞与・ボーナスあり。
交通費支給。
PC貸与あり。
_
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 なし
※選考プロセスにてITリテラシ判定のための採用テストがあります。
【必須】
ITパスポートレベルのIT知識
Windows/Officeの基本操作
【大歓迎】
プロジェクト管理に興味のある人
システムの設計、導入に興味のある人
ITで世界を変えたい人
1年以上勤務可能な方(2年以上優遇)
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
採用テスト
技術レベル判定のため以下のいずれかを実施して、結果を提出してください。
・AWS、あるいはGCP環境上にApache Tomcat環境を構築し、作業手順書を作成する
・AWS、あるいはGCP環境上にPostgreSQL環境を構築し、作業手順書を作成する
【必須】
ITパスポート以上のITリテラシ
PCの利用経験
【大歓迎】
システムの設計、導入に興味のある人
プロジェクト管理に興味のある人