株式会社ファンドクリエーション
一人ひとりとの距離が近くアットホームなインターン環境です。距離が近い分、困りごとや不明点はすぐに相談ができます。また、意欲重視で仕事の裁量ももらえるので、主体的に行動したい、成長したい学生にはおすすめのインターン環境です。
商品営業グループが行っている以下の新規事業の企画・開発・運営に携わっていただきたいと考えております。
・トラックのリースバック事業
・低圧太陽光発電所への投資事業
・新たなベンチャーファンドの開発事業
このインターンに参加することで、新規事業の拡大のフェーズに携わることができます。また、当社ではファンドの知識やアセットマネジメントの経験の獲得もすることができます。
STEP 01
▼研修
出勤初日はガイダンス研修を実施します。基本はOJTを通じて仕事に必要な知識ややり方を学んでいただきますが、一緒に仕事をするにあたり最低限知っておくべき知識をインプットします。
・基本的なビジネスマナー
・コンプライアンス研修
・ツールの操作方法 など
※基礎研修を初日に行いますので安心してインターンをスタートすることができます
STEP 02
▼リースバック事業の資料作成
決算書等の財務資料や、リースバックを検討する車両データの入力をしていただきます。
・決算書データ入力
・車両データ入力
※実際の中小企業の決算書に触れることで簿記の基本が身に付きます。
STEP 03
▼リースバックの提案書作成
入力した決算データを基に与信判断のため財務分析と、企業毎に異なるアプローチで提案を検討します。
・財務分析
・提案書作成
※財務分析の基本を身に付け、決算書を読む力を養います。
STEP 04
▼リースバック提案、金融機関向け営業
作成したリースバックの提案書を使用し、中小企業へ金融機関と同行し財務改善の提案を行います。
・提携金融機関への紹介営業
・中小企業向けリースバック提案
※実際の営業現場を経験し、ビジネスの拡大に携わることができます。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
新しく立ち上げたビジネスの基礎資料の作成などを行っていただくのですが、まだまだ改善できる余地がたくさんあります。実際の業務を通じてより効率的にできる方法などがあればどんどん改善案を出してください。改善案を見つけていく思考を通じてイノベーターシップの考え方を身に着けることができます。
基本的な財務分析を習得し、企業の決算書を読む力を養うことが出来ます。
更に分析した企業の財務改善提案を行うことで、金融の社会的な意義を感じていただくことが出来ます。
・授業の予定に応じて柔軟に対応します。
・1ヵ月ごとのシフト申告制(提出後の変更も可能)
・交通費支給
・デスクトップPC利用可
・基本はOJTでの教育
・入社初日にガイダンスを半日実施
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 なし
【歓迎条件】
・適切な言葉遣いや具体例を出すことにより、自分の考えを相手に伝えることができる。
・論理的な思考ができる(物事を俯瞰的に見て、仕組みや枠組みで対象を理解する)。
・主体性を持って物事に取り組むことができる。
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
書類選考
STEP 02
現場社員との面接
STEP 03
社長との面接
STEP 04
内定
24卒 新卒採用募集受付中