ビーモーション株式会社
家電量販店にいらっしゃったお客様に、一対一で提案販売を行うインターンです。教育体制がしっかり整っているため、人と話すことが苦手な方でも安心の環境があります。実際、ほとんどの先輩たちが未経験スタートから活躍しています。インターンを通じて「コミュニケーション能力」や「相手に感じよく見せる能力」を身につけられるため、就活で大手企業に内定をもらった先輩もたくさんいるそうです!
<テレアポ・訪問販売は一切なし!>
家電量販店にいらっしゃったお客様に、掃除機などで有名なDyson製品をご案内します。講習会でイチから知識やスキルを身につけられるほか、トークマニュアルもあるので安心です。
<仕事の流れ>
▼お声がけ「ぜひ吸引力を試してみてください」
▼ヒアリング「今はどんな製品をお使いですか?」
▼提案「この製品は○○が特徴なので、お客様の○○のお悩みを解決できます」
▼クロージング「毎日使うもので、使用感でストレスのないほうが~」と具体的なシチュエーションを伝えながらオススメします。
※お客様と会話しながら、「共感」「雑談」を織り交ぜながらご案内します。
<このお仕事で出会える方々>
◎当社営業
◎お取引先営業様
◎店舗社員様
◎同僚の他メーカー方
◎ご来店されるお客様
※普段の学生生活では、出会うことのできない方々との人脈が広がる!
STEP 01
▼講習会で基礎的な知識やスキルを身につけたら、現場へと配属。
まずは、店舗にいらっしゃったお客様にお声がけをするところから始めましょう。
▼初対面の方、幅広い世代の方とも躊躇なく話せるようになることで、就活の際、初対面、幅広い年代の面接官と接しても緊張しなくなります。
STEP 02
▼お客様と会話することに慣れてきたら、お客様の潜在的な悩みや状況を引き出す「ヒアリング」を強化。
さまざまな質問をしながらお客様の悩みを引き出していくことで、会話を続ける「質問レパートリー」を持てるようになります。
▼状況を把握できたら、Dyson製品を提案していきます。
知名度の高い製品の為、購入にもつながりやすく、ネームバリューや販売実績は就活でもアピールできます!
STEP 03
▼お客様に製品を提案する際は、自社製品の強みや他社製品の特長を踏まえながら説明します。
市場分析力、それを踏まえて相手に説明する力が身につくため、就活の際にもどのように説明したら相手に伝わるのかを考える力につながっていきます。
▼お客様へのクロージングも行うため、お客様が納得して契約につながるスキル、空気を読む力、社内外の交渉力なども身につけることができます。
STEP 04
★提案しても購入に至らない場合もあります。うまくいかなくても大丈夫です!
大切なのは、どうすればうまくいくのかを考えること。
何が問題点で、何を改善すべきなのか「PDCAを考える習慣」が身につくことで、就活の際にも大いに役立ちます。
STEP 05
<学生の声>
「飲食店のアルバイトしかしたくことがなくて、就活までにコミュニケーション能力を身につけたくて応募しました。日々いろいろなお客様と話すことで、面接の際にも緊張しなくなりましたし、面接官の質問を理解し、的確な回答ができるようになりました。アルバイトではなく、社会人と同等に勤務してきた実績をアピールできたのも大きかったですね」
営業未経験でも先輩社員がしっかりサポートします!
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
まず求人を見ていただき、ありがとうございます!
僕も学生で初めて勤務したときは、緊張で顔がこわばり笑顔が思うように出ず悩んでいました。
当時現場の弊社営業が私と一緒に笑顔の練習からフォローをしてくれました。
以降自然と笑顔が出て、売り上げを出すことが出来るように。
この笑顔は、今の営業職にも活きています。
初めはできないが当たり前です。
ビーモーションの社員が、できないをできるに変えてくれます!
■シフトに関して
◎土日祝(1ヶ月の土日祝のうち8割以上)に勤務可能な方
◎6ヶ月以上、長期インターンを希望される方
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 | |||||||
10:00 | |||||||
11:00 | |||||||
12:00 | |||||||
13:00 | |||||||
14:00 | |||||||
15:00 | |||||||
16:00 | |||||||
17:00 | |||||||
18:00 | |||||||
19:00 |
■講習会があるので、安心
■講習会参加で謝礼支給(1日7,510円)
■残業手当(残業はほとんどありません)
■インフルエンザ予防接種(実績:2010年以降12年連続実施)
■社員登用制度あり(ビーモーション)
■社長が推薦状を書いた事例あり
▼サポート
(1)アドバイザーが面談でサポート
(2)年間400名以上トレーニングしているプロ講師がレクチャー
(3)営業担当による現地サポート
▼講習会内容
講習会に2~4日参加した後、実際に勤務開始という流れです。
商品知識を学ぶほか、「お客様」と「販売員」になってロープレを実施します。
販売のプロが講習を行うため、この会だけでも参加の価値あり!
※講習会は土日祝も開催!
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 なし
★アルバイト未経験歓迎!1・2・3年生歓迎!
★はじめてのインターンに挑戦したい方、ぜひご応募ください!
★履歴書不要!面接確約!エントリーいただいたら面談日程を打診します。
~以下ひとつでも当てはまる方にピッタリ!~
□就活でアピールできることがないと焦っている。
□就活の面接で緊張しちゃう
□学生生活をなんとなく過ごしている。
□就活で見返したいと思っている。
□何から始めたらいいか分からない。
※「変わりたい」という意欲があれば未経験でも大歓迎!
※当社で「自分スキル」を磨いてください!
~当社の業務が活かせる業界・職種~
■営業
※お客様への提案の経験が、商談の際や社内交渉スキルなどで活かせます。
■メーカー
※現場でリアルなお客様の気持ちを知ることで、モノや製品を企画する際の強みに。
■マーケティング
※市場分析、他社と比較しながら製品を提案していく一連の流れを経験できます。
◎雇用契約はビーモーション株式会社との締結となります。
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
■応募フロー
(1)応募ボタンよりエントリー
(2)選考について当社からチャットが届きます。
(3)チャットに返信する形で、当社に面接希望を送信。
(4)当社から、予約受付内容がチャットで届きます。
STEP 02
■選考のステップ
(1)カジュアル面談(Zoom)
(2)担当業務のマッチング
(3)講習会(事前講習会にて確認し、選考判断)
(4)勤務スタート
※勤務開始後、困ったときはすぐ本社勤務の営業やトレーナーへ連絡可能。
※悩みごとはすぐに改善できるようにしています。
何かご不明点があれば、お気軽にお問い合わせくださいませ。
●社員登用制度あり
ビーモーションでのインターン経験後、社内勤/社外勤への社員登用(契約社員・正社員)制度あり