株式会社ファンコミュニケーションズ(東証プライム上場)
2023-02-15
同社の新規事業開発部では、20代の社員が多く活躍しており、各自が裁量を持って新規事業のPDCAを回しています。そのサポートを通じて、新規事業の0→1を間近で見られるのがこのインターンの一番の魅力。雑用を含め泥臭い業務も多いですが、起業の本や新規事業開発の本を読むより数倍勉強できる環境です。将来起業したいという強い想いがある方、自分でやりたい事業アイデアがある方にオススメです。
「プロシューマ―・ハピネス」という経営ビジョンのもと、インターネット広告のプラットフォーム事業をメインに展開してきた当社。今後は広告に限らず、さまざまな領域でプロシューマ―を支援する事業を創出していきたいと考えており、数年前に新規事業開発部をつくりました。
この部門のインターン生となるあなたには、新規事業立ち上げに関するさまざまなサポート業務を担当していただきます。まずは研修を受けていただき、会社のこと、新規事業のことをしっかりと理解していただいてから業務をお任せしていきますので、未経験の方でも大丈夫です。
<携わるサービス例>
■インフルエンサー支援サービス
■ファンマーケティングサービス
■アニメのクラウドファンディングサービス など
※外部未発表サービスを含みます。
※入社後は相談の上、携わるサービスを決定します。
STEP 01
導入研修が終了し、会社や業務内容を理解したら、実務をお任せしていきます。先輩社員のサポート業務などを行いながら、担当するサービスの理解を深めていきましょう。
<具体的な業務内容>
■当社既存サービスの顧客サポート
■新規顧客開拓などの営業業務
■SNS経由のメッセージ対応などのSNS運用 など
※上記に限らず、事業の状況に応じて多岐にわたる業務をお任せしていきます。
STEP 02
業務中に分からないことや困ったことが出てくるかもしれませんが、周りの社員がサポートしますのでご安心ください。また、定期的に社員との面談も実施しますので、業務のこともキャリアのことも相談しながら解決していけます。
STEP 03
新規サービスを成長させていく過程では、日々さまざまな変化があります。日々の仕事に取り組む中で、「もっとこうしたほうがいいのでは?」と感じることもあるでしょう。そうした気づきをインターン生でも発信し、より良く改善していけるのが大きな魅力。変化を恐れずチャレンジできる方はやりがいを感じられるはずです。
STEP 04
<当社インターンで身につくスキル>
■ビジネス基礎力
■デジタルマーケティングの知識
■顧客折衝スキル
■PDCAを回す思考力
■営業スキル
■新規事業立ち上げノウハウ
■就活で活かせる具体的な実績 など
※事業の成長に合わせてさまざまな業務に取り組むことで、幅広いスキルが身につきます。
※新規事業の0→1を間近で見られることも大きな財産となるでしょう。
STEP 05
<事業責任者からのメッセージ>
「自分で守備範囲を決めず、コンフォートゾーンを超えていける方と一緒に働きたいです。自己成長のため、キャリアのためというより、事業を成長させたい、顧客に価値を提供したいと考える方を求めています。新規事業に携わり、雑用も含めさまざまな仕事を経験する中で、気づけば大きく成長している。そんな環境を求めている方にピッタリの会社です」
新規事業開発部の責任者を務める取締役の二宮。『キャリアバイト』内にインタビュー記事も掲載されていますので、ぜひチェックしてみてください。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
これからのサービスはデジタルネイティブの世代がつくっていくという考えから、当社の新規事業開発部には20代の若い社員が多数在籍しており、各自が意思決定の裁量を持って新規事業の立ち上げに取り組んでいます。そんな若い社員をサポートし、新規事業を一緒に成長させていくのがインターン生の役割です。日々の業務を通じて、新規事業立ち上げノウハウを学ぶことができるでしょう。
新規事業を成長させていく過程では、さまざまな課題に直面します。課題の解決方法が見つからない中でも、仮説を立てて検証を行っていく。不確実な状況下でもそれを繰り返していくことで事業を成長させていかなければなりません。泥臭い仕事もたくさんありますが、本では学べないこともたくさんあります。そうした日々を通じてどこでも通用するような仮説検証スキルを養えるでしょう。
■勤務条件
◎勤務時間/平日9:30~18:00の中で、週2日以上、1日4時間以上
◎勤務期間/応相談 ※1年以上など長期勤務できる方大歓迎!
※試験前やレポート提出前など、時期により勤務頻度を調整することも可能です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 | |||||||
10:00 | |||||||
11:00 | |||||||
12:00 | |||||||
13:00 | |||||||
14:00 | |||||||
15:00 | |||||||
16:00 | |||||||
17:00 | |||||||
18:00 | |||||||
19:00 |
■業務用パソコン貸与
■ワイン会
※社員同士の交流を目的に、約2ヶ月に1回開かれる立食パーティー
※ワインに限らないお酒や料理を1つのテーマに沿った形で楽しむ会
■FAN塾(社外の方を講師に招く学びの場)
■サークル活動(バスケ、野球など)
■納会、鏡割り(納会では豪華賞品が当たるビンゴ大会もあり)
■9con(インターン生も参加できる新規事業ビジネスコンテスト)
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 なし
★インターン未経験、歓迎!
★新規事業に携わりたいという強い意欲のある方を求めています。
【対象】
大学1・2・3年生
※文理・学部は問いません。1・2年生もぜひご応募ください。
【必須条件】
■平日で週2日以上、1日4時間以上勤務できる方
■最低3ヶ月以上の勤務が可能な方
\以下に当てはまる方を求めています!/
□考えながら行動できる方
□自分の意思で判断し、積極的に行動したことがある方
□新しいことに前向きに取り組んだエピソードがある方
□自分の意図や考えを明確かつ率直に伝えられるコミュニケーション力のある方
□与えられた課題に自分で学習して取り組める方
※新規事業に携わりたいという意欲を何より重視します。「将来は絶対に起業したい」「自分なりの新規事業アイデアを持っている」「事業を立ち上げた経験がある」という方は大歓迎です。
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
■エントリー
STEP 02
■書類選考
※キャリアバイトよりエントリー後、書類(顔写真、Web ES)を提出いただきます。
STEP 03
■Webテスト
STEP 04
■オンライン面接(2回を予定)
STEP 05
■内定(インターン開始)
※インターン開始時期は相談の上で決定します。
長期インターン経験後、双方のマッチングが良ければ、新卒採用選考を受けることが可能です。当社でインターン経験後に新卒入社し、そのまま新規事業開発部で活躍しているメンバーもいます。