Kaneko&Associates Japan
外資コンサルを志望の学生は
必見のインターンシップになっています!
また、コンサル業界をはじめ税理士法人や
法律事務所等、多くの業界に携われるのも魅力です。
非常に貴重なインターンシップとなっているので
是非、応募してみて下さい!
米国カリフォルニア州と東京を拠点に、エグゼクティブサーチ業務を行います。
コンサルティング業界をはじめとした、外資系プロフェッショナルファームの執行役員ポジションに対する最適な候補者の発掘・スカウトを専門にしています。
六本木ヒルズ けやき坂テラスの小規模オフィスで、少数精鋭主義で運営しています。職場は和気藹々とした雰囲気で、服装はビジネスカジュアルで結構です。インターン生にはMacBookが貸与され、業務の遂行能力と成果次第ではリモート勤務も可能です。
利点:グローバルコンサルティング会社、税理士法人、法律事務所、FAS系企業といった業界の知識を短期間で身につけることができます。
コンサルティングファーム
ファイナンシャル アドバイザリー サービス ファーム(FAS)
弁護士法人
税理士法人
監査法人など
STEP 01
初日〜1ヶ月目
担当する業界を決めます。(コンサルティングファーム、弁護士法人、税理士法人、監査法人 etc)
その業界のあらゆる企業を調べ上げ、そのビジネスがどのように成り立っているのか、熟知していただきます。
STEP 02
2ヶ月目以降
上に加え、どのような人材が活躍しているのか、レポートを作成し、また、クライアントの依頼を遂行していきます。
オフィスは六本木ヒルズの一角にあり、グローバルかつ刺激的な経験を積むことができます。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
一般的なインターンではプログラミングスキルや、営業スキル、マーケティングスキルなどが身に付くパターンは数多くあります。もちろん、弊社でもそのようなスキル獲得の機会はありますが、他と違う点といえば、何よりもにコンサル業界を包括的に学べる機会があるということです。企業風土や専門領域に熟知すれば、就職活動の際の動機付けにもつながります。
ここで学び、就活のヒントが見つかることを願っております。
・授業の予定に応じて柔軟に対応します。
・シフト申告制なので、学業と両立して勤務できます。
Macbook貸与、半年以上の勤務で社員旅行参加、書籍購入負担制度、有給休暇、フリードリンク、フリースナック
※コーヒーは人気カフェ FUGLEN COFFEE を自由に飲むことができます。
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 あり(入社から3ヶ月)
必須
1年以上インターンに在籍可能なこと
六本木オフィスに無理なく通える範囲に居住していること
日本語での会話、文書作成が可能であること
スプレッドシートの基本的な入力ができること
STEP 01
書類選考を行います。
オンライン面接が1回、対面の面接が1回あります。
その後、課題提出により合否を判定します。