PE&HR株式会社
2023-01-29
PE&HRは、「無名の若者の創業期に投資し、成長を支援する」という理念のもと、スタートアップに特化した投資で100社以上の企業を支援してきた会社です。
そんな同社で、学生ベンチャーキャピタリストとして、投資先企業の発掘から面談、デューデリジェンス、投資実行までひと通りの業務を経験できます。“人類最高峰の職業の難しさと面白さ”を体感できるベンチャーキャピタル業務に本気で挑戦したい方にピッタリです。
インターン生の業務は以下の通りです。
■ベンチャーキャピタリスト業務
有望なベンチャー企業の発掘(ソーシング)から面談、デューデリジェンス、投資実行までを担当します。ときには100Pを超える詳細な事業説明資料、数値計画、資本政策など多くのデータに目を通し、投資に値するかを判断していくため、企業の実践的な分析能力を身につけられます。社会や経済の変化を見通す力も得られます。
※ファンド決算資料の一部作成や担当先以外の四季報作成もお任せします。
■グループ会社の運営補助業務
複数のグループ会社があるため、各社の数値管理や売上集計業務、管理資料の作成などのアシスタント業務を担当してもらうこともあります。
■施設の運営管理業務
当社はレンタルオフィスを運営しているため、入居者様が快適にオフィスを利用できるよう、日々の清掃に加え、共用部の設備管理や会議室の設営、利用予約受付などをお任せします。
STEP 01
▼まずは初日の導入研修からスタート。会社概要や事業内容などをひと通り理解したら、資料作成やアシスタント業務など簡単なところからお任せしていきます。
▼同時並行で、有望なベンチャー企業を発掘するソーシング業務にも取り組んでいただきます。TwitterなどのSNSで探す、プレスリリースをチェックするなど、さまざまな方法で企業を探し、候補先企業を見つけたらメールや電話でのアプローチを行っていきます。
STEP 02
▼自分の担当先について、起業家との面談や会食にも同席します。原則、面談は代表の山本が進めますので、22年間全ファンドを数倍以上にしてきたプロのベンチャーキャピタリストの仕事を目の前で体感できます。起業家の経営力や人物を理解する力が必要です。
▼自分の発掘した会社や、担当を指示された会社の審査を行います。投資会議の準備をし、会議に参加して意見を発信します。社会に与える影響の大きさを感じられます。
STEP 03
【代表より】
VCになるには、起業家の経営力や人物を理解する力、市場の見きわめ、財務分析など様々なスキルが求められますが、一番重要な資質は「起業家への想い」です。そして、今流行しているものではなく、5年、10年後の人々の暮らしや社会の進歩に投資をするのです。10年単位の時間をかけ、責任を持って成長支援に取り組める方が真のベンチャーキャピタリストです。起業家や商売人への想いが強い方を求めています。
STEP 04
【インターン生の声】
起業家やベンチャーに興味を持っている方にとっては、「学生ベンチャーキャピタリスト」としての業務ができる環境です。他のVCでインターンをしている知り合いに聞いても、通常、学生が任せてもらえるのはリサーチ段階や、ソーシングをして社員につなぐところまで。しかしこの会社では、審査や投資まで全ての業務を経験することができます。想像以上の仕事を任せてもらえるのが大きな魅力です。
STEP 05
【さらに難易度の高い業務にも!】
長期の勤務をし、かつ優秀な方には、投資実行後のフォロー業務(ハンズオン)も担っていただく可能性があります。タイミング次第では、新しいファンドの企画・組成にチャレンジできるチャンスもあります。
1年以上勤務した方には、「アソシエイト待遇(月額33万円、通常の新卒は月額25万円)」で正社員へのエントリー権があります。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
当社インターンでは、代表の私のもとで、投資先企業の発掘、面談、投資実行とひと通りの業務を経験できます。過去にはインターン生の働きをきっかけに、スポーツアプリ、ブレインテック、グルメアプリ、動画メディア、ヘルステック、音楽配信会社(複数社)などの事業を行うスタートアップの投資決定に結びつきました。1億円の投資をした学生や、巨額のキャピタルゲインや評価増に貢献した学生も複数います。こうした環境で、VC業務を遂行するスキルを身につけられます。
最初のうちは何百社とリサーチをしても、その先につながらないこともほとんど。難しいと感じることも多かったです。しかし、インターンをするからには必要とされる人材になりたいと取り組んできた結果、だんだんいろんな業務を任せてもらい、新しいことにも挑戦できるようになりました。自分がやりたいと思ったことは基本的に任せてもらえますし、やったことはきちんと評価してもらえる。その繰り返しで成長していけるんですよ。
入社してまだ2ヶ月ほど、現在は起業家との面談時間の設定を担当しながら、投資対象の企業を探すソーシング業務を行っています。これから業務の難易度も上がっていくと思いますが、しっかりついていって成長していきたいです。ベンチャーキャピタリストの業務は難しいので、任された仕事しかできない人には向いていないと思います。しかし自分を早く成長させたい、幅広い業務を経験したいと考えている方にはオススメの環境です。
※勤務可能曜日は、月、火、水、木、金です(祝日休み)。
※週3日以上、原則として10:00~17:00で勤務できる方を求めています。
※長期(6ヶ月以上)勤務可能な方が対象となります。
■交通費支給あり
※インターン生として1年以上勤務した方には、「アソシエイト待遇(月額33万円、通常の新卒は月額25万円)」で正社員へのエントリー権があります。採用の可否は選考によります。
原則として、すべての投資面接には代表の山本が同席します。プロのベンチャーキャピタリストの仕事を目の前で体感することができるのは大きな魅力です。また、多数の重要情報に触れるため、初日に守秘義務への同意をしていただきます。
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 あり(入社から3ヶ月)
※初回の契約は2~3ヶ月となります。
【必須条件】
■Microsoft Excel、Word、PowerPointを用いた資料作成ができる方
(または覚える意欲のある方)
<以下のような方は歓迎します>
□人類最高峰の難しさと面白さを持つと言われるベンチャーキャピタル業務に挑戦したい方
□起業家の熱い想いを汲み取り、ともに成長していくという考えに共感できる方
□投資銀行業務のようなファンド組成、資金調達関連業務に興味がある方
<求める人物像について>
当社の長期インターンでは、社会人としての基礎スキルを身につけられるだけでなく、多くの起業家と会い、多くの企業を見ることで、最先端の技術や新しいビジネスモデルに日々触れることができます。新しいビジネスや市場の構造を素早く理解できるようになるほか、他では経験できない物事の見方、考え方、仕事の組み立て方も身につけられるでしょう。常に成長していくことが求められる環境のため、チャレンジ精神や積極的に学ぶ意欲のある方に向いています。
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
◆キャリアバイトのプロフィール情報をもとに書類選考を行います。
※応募時にコメント欄がありますので、志望理由を記入してください。なお、志望理由には、インターン生として「どのように貢献できるか」を中心に記載いただくようお願いいたします。「投資の勉強がしたい」「将来起業したいから」といった理由では書類通過できません。
STEP 02
◆代表の山本がオンライン面接をいたします。
※服装はカジュアルなもので構いません。リラックスして臨んでください。
STEP 03
◆内定!
※書類選考通過者には、メールかお電話で面接日程を調整いたします。
※面接日時・入社日はあなたの希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
【先輩インターン生の内定先】
起業、ベンチャーキャピタル、メガバンク、大手証券、外資系金融、大手コンサルティング、大手M&A仲介会社、財務省、シンクタンク、弁護士など
※長期の勤務をし、かつ優秀な方には、「アソシエイト待遇(月額33万円、通常の新卒は月額25万円)」で正社員へのエントリー権があります。採用の可否は選考によります。