特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
「将来は、国際協力や社会貢献ができる仕事に就きたい」そうお考えの学生のみなさんにオススメしたいのが、ファンドレイザーの仕事です。
自分が多くの人と話すことで、世界中の難民・避難民に少しずつでも確実に支援を届けられるのがこの仕事のやりがい。またそういった毎日を通じて、短い時間で信頼関係を築くコミュニケーション力を伸ばせるほか、難民問題をはじめ世界情勢に関する知識も身につけられるでしょう。
国連UNHCR協会はUNHCRの日本公式支援窓口として、街頭キャンペーン(対面で、継続的な支援を募るファンドレイジング活動/寄付活動)を展開しています。
普段何気なく手にする缶飲料1本130円。1日130円を1年積み重ねると。暗闇のなかでも食事や勉強できるソーラーランタンを約9個届けることができます。
そのきっかけを生み出す大切な役目をあなたにお任せしたいのです。
<仕事内容>
Face to Faceファンドレイジング
駅前や商業施設で、2~3名のSTAFF(ファンドレイザー)と一緒に行う街頭キャンペーン活動。街ゆくひとりひとりにこちらから積極的に声をかけるところから始まります。
案内するのは...
◎難民の現状・支援の必要性
◎「なぜ」1度きりではない、継続的な支援なのか
◎『国連難民サポーター』への参加を呼びかけ
STEP 01
ホントに未経験でも大丈夫?大丈夫です!
入職後、まずは座学研修。基礎から学びます。
貸与スマホに入ってる学習コンテンツで好きな時間に復習。活動初日は緊張いっぱい。座学で学んだことを、キャンペーンリーダーや先輩スタッフと一緒に活動しながら、実践していくので安心して活動に取り組めます。最短3週間でひとりだち!
※オフィスワークはありません
※インターンシップ修了証等の発行は承っておりません
STEP 02
☆活動の流れ~街頭キャンペーン編~(参考例)☆
【09:30】駅改札口(現地)集合
【09:50】道路使用許可証に基づき最寄の警察署にご挨拶/設営(活動準備)/朝礼
【10:00】街頭キャンペーン活動開始!
【12:30】交代でランチタイム
【15:30】交代で小休憩
【18:00】街頭キャンペーン活動終了!/撤収作業/夕礼
【18:30】現地解散!今日も1日お疲れさまでした!
STEP 03
ファンドレイザーの仕事は、自身の活動を通じて、ひとりでも多く「国連難民サポーター」に参加いただくこと。それは、継続的な支援プログラムに参加くださる方を新規獲得する、寄付活動のプロフェッショナル。
入職2ヶ月目以降、がんばった分は成果給(インセンティブ)として給与に反映されます。「社会の問題解決に取り組むことで成長しながら、しっかり稼げるお仕事」でもあるんです。詳細は、「給与」の欄をご覧ください。
若い時に海外へ支援に行き、帰国後にファンドレイザーとして活躍している人も。こうした方々と交流し、つながりができることで、国際協力などについていろいろな情報を得られるのも魅力です。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
一期一会を強く実感できるのがこの仕事の特徴です。お会いした方と長い時間をかけ信頼関係を築くのではなく、ほんの数分で自分のことを信頼してもらい、ファンドレイジング活動(寄付)の重要性を理解してもらう。トライアンドエラーの繰り返しを積み重ねる毎日は、自身の成長にもつながっていくのではないでしょうか。
詳しくはインタビュー記事で
https://careerbaito.com/article/1633
活動場所により勤務開始・終了時刻は変動
勤務時間:実働8時間
休憩時間:60分
シフト制
3勤4休、4勤3休、5勤2休
土日のいずれか、または両方を含む
シフトサイクル:1ヶ月
シフト提出期限:シフト開始の 30日前
シフト確定時期:シフト開始の 14日前
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 | |||||||
10:00 | |||||||
11:00 | |||||||
12:00 | |||||||
13:00 | |||||||
14:00 | |||||||
15:00 | |||||||
16:00 | |||||||
17:00 | |||||||
18:00 | |||||||
19:00 |
通勤手当(実費で全額支給)
成果給(個人業績/月毎)
昇給制度(50円~150円/年)
昇格制度
スマホ、タブレット貸与
ユニフォーム貸与
私服通勤OK!
◎入職時研修(座学2日間)
◎OJT(働きながら学ぶ)
◎オンライン勉強会
◎WEB(オンライン)ミーティング
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 初回は1ヶ月契約でトライアル期間
その間の給与・待遇に違いはありません
※勤続1年以内は3ヶ月ごと、
勤続1年超は6ヶ月ごとの契約更新
※契約更新の際には更新条件あり
☆語学力不要!熱意と行動力ある方のご応募をお待ちしています☆
<こんな方を歓迎します!>
・社会貢献、国際協力に携わりたい方
・成長意欲やチャレンジ精神旺盛な方
・シューカツに向け、周りと違う経験がしたい方
※高校生は学業優先の観点より応募受付していません
<必須条件>
・終日予定のない日が週3日/月12日ある
・長期就業できる(1年以上)
かつ
・3勤4休、4勤3休、5勤2休、
・土日のいずれか、または、両方を含むシフト勤務が可能
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
<選考の流れ>
「応募する」ボタンより詳細を入力して応募
▼
応募の意思確認
専用フォームから質問事項に回答してカンタン送信
▼
説明会を兼ねた面接1回(所要2時間)
▼
選考結果の案内
▼
入職手続きの案内
▼
就業開始
※入職日は原則、毎月1日と16日
※開始時期や勤務日数はご相談ください
【採用選考における感染防止対策】
連絡所にお越しいただいての対面で面接を行なっています。アルコール消毒の徹底やマスク着用など、安心して面接に臨んでいただける環境づくりをしています。
【面接地】
大 阪:大阪府大阪市北区(OsakaMetro堺筋線扇町駅より7分)
※面接地詳細につきましては、面接日程をご案内する際にお伝えいたします。