合同会社ミルディア
経営層直下のポジションで働けるため、経営者の考えから、営業サポートからシステム開発サポートまで肌で感じることのできるインターンです!将来の進路がまだ明確に決まっていない方、この長期インターンシップで自身の向き不向きや進みたい進路が見るかるはずです!
経営層直下のポジションとして、提案資料の作成、各種契約書の営業事務、画面の企画・設計、ディレクション、試験など様々な業務を担当してもらいます。
実装以外の全ての領域に携われるといっても過言ではありません。
就職活動前に多種多様な職種・業務を体験して、自身の将来像を描くことができます。
◆具体的には◆
●営業事務:見積書、納品書、請求書などの重要書類の作成、COOの商談議事録、提案書・資料作成のサポートなど
●管理サポート:社員の経費精算、各種契約書のレビュー、外注の受領請求の管理など
●人事補助:求人サイトの管理、応募者管理、労働者名簿、入退社の手続きなど
●開発サポート:Webサイト,アプリのUI/UXの設計、デザイナーのディレクション、開発管理のサポート、試験など
お任せできる業務は多岐にわたります。
STEP 01
◆オリエンテーション◆
社内研修入社日に理念研修とビジネスマインドを学ぶ研修を行います。
・勤怠管理の仕方
・シフトの提出方法
・社内コミュニケーションツールの使い方
・業務内容の説明 など
まずはオリエンテーションを実施し、社内ルール、事業の概要、業務の流れを把握していただきます。
STEP 02
COOに直接指導してもらいながら下記の様々な業務に対応してもらいます。
・営業事務
・管理サポート
・人事補助
・開発サポート
タスク管理ツールで内容と期日を確認しながら、自ら優先順位をつけて仕事を進めていきます。
経営層の直下だからこそ多面的に業務に参加することができます。
個室スペースです 昼寝・マンガなどの休憩時や、 周囲を気にせずにWeb会議や電話したい際などに利用しています
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
ユースケースや業務フローに基づき、問題点を発見、解決する画面設計UI/UXのアイデアを出していただきます。
また、ミルディアではノウハウ蓄積や業務自動化を重視するため、社内のルールやマニュアルを随時更新しており、外からの視点で改善案を考えていただきます。
これらの業務を通じて“改善発案スキル”を身につけることができます。
エンジニアやデザイナーに共有する仕様書・設計書はもちろん、
ほぼ全員がフルリモート勤務のため、チャット等のテキストによるコミュニケーションがほとんどです。
「これで合ってるか?」と再確認を要する連絡・指示(相手方に言語化の押し付け)
試行錯誤の形跡がない、たたき台なしの質問・相談(不明点の言語化の放棄)
といった知的怠惰をしないよう、常に鍛えられ、“論理的表現スキル”を身につけることができます。
日祝日を除く、どの曜日に勤務していただいても構いません。
勤務は週1日、1日2時間からご相談に応じています。
シフトは毎週相談可能です。
09:00~22:00
(シフト制 ※実働時間2~8時間)
■時間・曜日応相談
6時間以上稼働時は45分、8時間以上稼働時は1hの休憩取得をお願いしています
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 | |||||||
10:00 | |||||||
11:00 | |||||||
12:00 | |||||||
13:00 | |||||||
14:00 | |||||||
15:00 | |||||||
16:00 | |||||||
17:00 | |||||||
18:00 | |||||||
19:00 | |||||||
20:00 | |||||||
21:00 | |||||||
22:00 |
・交通費全額支給(非課税限度内)
・作業用機材貸与
・通信費支給(リモート勤務者)
・賞与:勤務頻度/時間に応じて支給あり(※年2回、業績による)
・OJTや研修体制入社時オリエンテーション
・研修用資料あり
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 あり(入社から40時間)
以下当社の求める人物像に合致する、もしくは自分がそうありたいと志向する方々の応募をお待ちしたいと思います
当事者意識 主体的に動ける人/他人事にしない人/先回りできる人
主体性 まず自分で調べてみる・やってみる人/やったことないが好きな人/知ってることが増えるが好きな人
建設的 冷静で客観的な思考ができる人/ポジティブに捉えることができる人/「後悔」ではなく「反省」ができる人
分業・リレー意識 メモ好き/議事録・引き継ぎ上手/相手の立場で行間を読むのが得意
想像力 異なる立場の考え方が理解できる人/知っていることから知らないことを連想できる人
STEP 01
キャリアバイトのプロフィール情報をもとに書類選考します。
STEP 02
面談(経営陣・1回のみ)
STEP 03
内定
・アルバイトからの社員登用、新卒入社の実績複数有
・内定辞退後、他社に就職後の出戻り入社の実績複数有