株式会社Luup
「街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる」をミッションに、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティの短距離移動のためのシェアリング事業を展開するLuup。
今回のインターンシップでは、報道やSNSのチェックや他社事例の調査といったデスクリサーチから、イベントの企画・準備・実施の手伝いなどの現場対応まで、企業の基礎的な広報業務に携わります。
急成長中のスタートアップで、主体者として事業創造に携わることができる貴重なインターンです。
新しい移動手段として世の中への普及が始まっている電動キックボードをはじめとしたマイクロモビリティについて、ユーザーはもちろんのこと、ユーザー以外の人々からも理解をしてもらえるような環境を整えていく仕事です。
●少数精鋭のチームで実務を経験
4人チームに加わり、報道やSNSのチェックや他社事例の調査といったデスクリサーチから、イベントの企画・準備・実施の手伝いなどの現場対応まで、企業の基礎的な広報業務に携わっていただきます。
●メディア以外のステークホルダーとのやりとりも
自治体や海外メディアなど、Luupを取り巻く関係者は多岐にわたります。それぞれの関係者との関係構築に必要な実務(例:各種ドキュメント作成など)も担っていただく予定です。
STEP 01
▼オンボーディング
Luupのミッションや事業への理解を深めていただくと同時に、通常行われている基本的な広報業務についてインプットをしていただきます。少しずつ個別業務の支援にも挑戦いただきます。
STEP 02
▼実務経験
ある程度の経験を積んだと思えれば、実際の業務に徐々に入っていただきます。その中には取材対応の手伝いなど実務的な面もあれば、広報施策検討のための事例研究なども含まれます。広報業務では先が読めないことも多く発生しますが、学業とのバランスを調整しながら最大限チャレンジいただける環境を極力整えます。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
社会に対して、まだ見ぬ新しい考えや商品・サービスを紹介するときには反対も含めて様々な意見やものの見方が登場します。それらに対して自分達の想いや考えを、熱量と論理でもって理解を得ていくためには、過去の手法にとらわれない柔軟な発想が求められます。新しい時代をつくるためには新しい発想が求められます。Luupにはそれを日々鍛える環境が待ち受けています。
特になし
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 あり
・広報に関する専門スキル、経験、資格は不問です
・Word・Powerpoint、ExcelもしくはGoogle Document・Slides・Spreadsheetの基本的な操作ができる方
・広報や広義のパブリックリレーションズに興味があり、将来仕事にしてみたいと思う方
・変化の早い環境を経験してみたい方
・Luupのミッションを理解し、共感してもらえる方
・日本国内在住の方
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
書類選考
STEP 02
面接:マネージャー以上の責任者がオンラインで行います。面接は2回行われる場合もございます。
本採用の前に、お互いの理解を深めて双方納得の上お仕事に取り組んでいただけるように、
2週間の試用期間を設けさせていただく場合がございます。