株式会社Luup
「街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる」をミッションに、電動・小型・一人乗りのマイクロモビリティの短距離移動のためのシェアリング事業を展開するLuup。
今回のインターンシップでは、LUUPの事業運営の仕組みを設計・運用している部署で、データ分析による課題の抽出から施策設計、検証と一連の業務に携わることができます。
急成長中のスタートアップで、主体者として事業創造に携わることができる貴重なインターンです。
Luupは電動キックボードをはじめとする電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を日本社会で安全に実装することを目指しています。
私たちは「LUUP」を通して、移動における様々な問題を解決し、移動効率の向上を測って、新たな街の未来を創造します。
【仕事内容】
Luupのオペレーションチームは、バッテリー充電、機体配置/回収、機体修理など、LUUPの事業運営の仕組みを設計・運用している部署です。
お願いする業務は以下を想定しています。
・オペレーション課題に対するデータ取得/分析/可視化(ダッシュボード作成)
・オペレーション課題解決の施策設計と検証
・オペレーション用ツールの開発・改善
・オペレーションに関する国内/海外トレンドのリサーチ
STEP 01
Field巡回業務体験を通してリアルなオペレーションの理解、また、Luupの分析環境やデータベース理解、定期的な1対1での面談を通じて、なるべく早期に、Luupのオペレーション全体を理解していただけるように業務内容を設計します。スキルに応じて具体的な仕事内容や難易度は調整いたします。
STEP 02
オペレーションマネージャーと共同で多様なオペレーションデータ分析、施策立案、仮説検証などを行います。データベースの理解が深まり、またデータ分析スキルが十分に高まれば、別部署のデータ分析業務を一人で行うことや、データチームと共同でより高度なデータ分析プロジェクトに参加していただくことも検討しております。また、ご自分からプロジェクト自体をご提案いただくことは常に大歓迎します。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
・複雑で難しい課題に取り組むことで、戦略思考やプロジェクトマネジメント能力など、どの職場でも適用可能な課題解決力が鍛えられます
・多種多様なデータ抽出/加工やダッシュボード作成に取り組むので、高いデータ分析能力が身に付きます
・外資系大手モビリティプラットフォームでオペレーションマネージャーを経験した社員直下5名程度の少数精鋭のチーム体制で、裁量を持って仕事ができます。
計10時間/週以上(平日どの日にどの時間働くかは柔軟に調整可能)
特に無し
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 1ヶ月
【必須条件】
・週3日以上(計10時間/週以上)・半年以上の勤務が可能
・SQLを利用したデータ取得・加工の経験
・日本国内在住の方
【歓迎条件】
・Pythonを利用したデータ取得・加工の経験
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
書類審査
STEP 02
面接1回(Luupの説明/スキル・ご経験のヒアリング/その場での簡単なSQLやビジネスケース課題)
STEP 03
分析スキル確認のための持ち帰り課題提出or発表1回(課題とデータセットをお渡しして、実際に分析結果を提出もしくは発表いただきます)