レジェルテ
レ・レジェルテのインターンの一番の特徴は社長直下のインターンであるということです。フランスで運営されている会社でもインターンを実施しており、常に学生と仕事をしている経験豊富な社長の下で様々な業務に取り組むことができます。
業務内容も幅広く、新規事業におけるマーケティング・ブランディング施策全般を行うことができます。プロジェクトを前に進める力、顧客獲得をする力など、社会に出た際にも活用できるスキルが身につきます。
ウェディングファション業界の中で『ヘアメイク派遣ビジネス』と『セルドレスとインポートブランドの企画営業』に関わるプロジェクトをインターシップチームに全てお任せします。
(1チーム2〜3名)
『企業向け営業の企画立案から営業活動、現場での業務体験までの流れを経験出来ます。
実践の営業活動でとどまらず、営業後の販促運営や店舗運営活動まで総括的な取り組みになります』
営業戦略や集客戦略を顧客層と近い年齢のインターシップの皆さんで考えていただきます。
活動はチーム単位で行っていただきます。
ナビゲーターは代表者、アドバイザーは当社のインターシップ経験者でパートナーとして活躍してもらっている先輩スタッフが担当します。
お仕事の期間は、3月下旬から~6カ月間です。希望者は継続勤務も歓迎です。
STEP 01
1. ナビゲーターから業界の説明と事業の目的方向性を説明させていただきます。
2. 営業内容を把握してもらうために研修を受けてもらいます。
(研修内容)ウェディングの知識
ウェディングドレスや取り扱いメーカーの説明
ウェディングにおけるヘアメイクや和装の知識
ウェディング業界の特徴について
研修は座学と実習両方含まれます。
STEP 02
1. ブランディング戦略(イメージ戦略、売込み戦略)を策定。
2. 現状把握に基づいたした営業戦略方向性と実践的営業戦略のリポートを提出。
3. ナビゲーター、アドバイザーとのディスカッション
4. 業界・顧客の現状把握のためのリサーチと営業先ターゲットのリストアップ。
STEP 03
1. 営業活動のための具体的なツール作成。
(ex) 販促媒体資料、リーフレット Webページ
その他、策定した営業プランを実行レベルに落とし込んでもらいます。
(ex) マーケティングツールの作成、業者への依頼、資料の作成、
現場スタッフへの落とし込み
2. 並行してターゲットへの初期営業活動。
STEP 04
【計画した営業活動をしながら並行して効果の検証と、営業活動とリンクした現場運営の改善を提案実行】
1. 決定した営業活動を実行・検証
(ex) DM テレアポ 訪問 イベント開催 webマーケティング等
2. 現場を巻き込んだ販促営業活動
(ex) 既存顧客へのアピールツールの開発 イベントの開催 スタッフ研修等
STEP 05
【総括的営業システムの構築 活動の標準化】
1. 上記の活動を通じた社内営業活動の提携と、標準化のシステムを構築する
2. 営業活動の数値的成果の総括
チームで作り上げるブライダル撮影 in Paris France
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
『就職先で即戦力として通用するトータルな実務能力』
マーケティング戦略に構築した上で営業企画立案し、営業活動の実践や検証までの営業活動全般の実務を経験出来ます。
アイデアと行動力をチーム単位で共有してプロジェクト活動を進行していきます。
プロジェクトの仲間達と協力する事でコミュニケーション能力も向上します。
そして新規事業の成長を実践的に体験することになるでしょう!
新規事業ですから失敗は大歓迎!
『お仕事の期間は、3月下旬から6ヶ月間のプロジェクトです』
希望者はその後の延長勤務歓迎します。
チーム毎に出勤時間を決めていただき週10時間の勤務を標準とします。
平日、祝祭日合わせて1週間に2日以上の勤務
研修期間は決められた日程に勤務してもらいます。
リモート勤務は原則ありません。
週10時間の勤務時間はプロジェクトチーム内のメンバー同士で調整してスケジュールを管理してもらいます。
当社の業務内容についての研修を1ヶ月程度受けていただきます。(有給)
内容としてウェディング全般の知識や業務知識です。
実務については、技術研修や販売研修も体験していただきます。
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 2週間
以下のいずれかに該当する方
①マーケティングの基本的知識がある方または興味のある方
②企業向け営業活動を実践的に経験してみたい方
③ウェディング業界やファッション業界、派遣ビジネスに興味のある方
④事業のスタートアップを考えている方
STEP 01
キャリアバイトのプロフィール情報をもとに書類選考します
STEP 02
リクルーターまたはアドバイザーによるリモート面接をさせていただきます