株式会社セイワホールディングス
事業承継を通じて後継者不足の課題解決に携われるインターンです。
営業スキルを基礎から学べるだけでなく「企業経営」や「M&A」の知識も身につけることが出来ます。また営業においては単なる営業だけでなく、営業戦略の立案や策定にも携わることが出来ます。営業活動を大枠で理解した上でスキルを磨くことでどんな場所でも活躍できるビジネススキルの習得をしましょう!
【1】必須
まずは1ヵ月間、集中コミットインターンへの参加をしていただきます。
開催期間:2020年3月1日~3月31日
※期間中、最低6割の勤務をお願い致します。
【2】希望者
1ヶ月のインターン終了後、希望者に関しては
長期インターン(インサイドセールス)としての継続勤務が可能です。
セイワホールディングスでは、日本の後継者不足をM&Aという手法で解決し、
製造業の新しい形を目指しているベンチャー企業となります。
今回皆様に携わってもらうのは、M&A後の企業の成長をサポートする企画~営業業務となります。
世界で一番使われている営業管理ツールセールスフォースの具体的な使い方から、
企業リスト選定、自社製品のPRをしたり、営業同行(一定の制限があります)を経験できます。
また、営業の楽しさや具体的なやり方をCEOや元野村証券のトップセールスが直接伝授させてもらいます。
1ヵ月終わったころには営業に関して、全く違う見え方がしていると思います。
STEP 01
セイワホールディングスの「営業企画」についての研修
当社では、一般的な企業のように「営業」と「企画(マーケティング)」が分かれていません。営業が自らマーケティング・企画・営業まで行っています。なぜそれを行っているのか?という背景からご理解いただくために研修からスタートします。
STEP 02
実際の営業活動をスタート
営業管理ツールを触ってみるところからスタート。そのあと徐々に電話をかけてみたり、社員の営業活動に同行をしていきます。
営業活動にとどまらず、マーケティング観点で社員がどのように考えているのか?などを実際にやりながら吸収していけるチャンスです。
STEP 03
【インサイドセールス】や【フィールドセールス】として活躍!
社員と同様に、インサイドセールスやフィールドセールスとしての活動をスタートしていただきます。徐々に自分一人で商談を実施できるようになっていきましょう。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
世界で一番使われている営業管理ツールセールスフォースの具体的な使い方から、
営業の楽しさや具体的なやり方を、CEOや元野村証券のトップセールス(営業本部長)から直接伝授させてもらいます。
マンツーマンでの指導の時間も確保していますので、個人個人に応じたフィードバックを行って参ります。
期間中、最低6割の勤務をお願い致します。
通勤補助あり
宿泊費半額補助あり(上限5万円)※遠方の場合
【優秀者に特別入社パスの特典付き!】
成績優秀者には、
卒業年度から1年以内であればセイワホールディングスに入社出来る入社パスの付与もさせて頂きます。
※1ヶ月のインターン終了後、
希望者に関しては、長期インターン(インサイドセールス)としての継続勤務も可能です。
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 なし
大学1年生から応募可
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
キャリアバイトのプロフィール情報をもとに書類選考
STEP 02
営業本部長との面接(対面)
※遠方の場合はWeb面接可