未来電子テクノロジー株式会社
「インターン生多数在籍中! 仲間と切磋琢磨しながら、マーケティングの基礎を学ぶことができます。」どんな記事がユーザーの目につきやすいのか、市場調査から企画、実際の運営まで全てを経験することで、論理的思考力も磨かれます。
WEBマーケティングに興味のある方は必見のインターンシップです!
弊社のクライアントに対し、Webマーケティング施策の1つである「SEO対策」を行ってもらいます。例えば「長期インターン」などで調べると、様々なサイトの情報が表示されます。募集企業は、「長期インターン」で調べたときに上位に表示して、たくさんの学生にサイトを見てほしいと考えるはずです。このような企業が狙いたいキーワードで上位表示させるWebマーケティング施策を「SEO対策」と呼び、あなたにはこの施策を実践し、身につけてもらいます。
そして、HPへのアクセス後の行動、問い合わせ後の顧客データやアンケート調査したデータをRで統計分析を行い、因果関係を突き止めてもらいます。
このインターンを通じて、他の学生は身につけていない実務能力を身につけられます。実務能力は現場でしか身につけられません。多くの学生は社会人になるまで現場に出ませんが、今すぐ現場に出て、一気にスタートダッシュを切りませんか?
STEP 01
SEOライティング
最初のステップでは、SEOライティングの実行を担当します。書いた記事は実際に、クライアントのWebサイトに掲載されます。ライティングでは、顧客のニーズを想定し、ニーズを満たすにはどうすればいいかを考えます。これは、いわば「マーケティングの最小単位」であり、この業務を通じて、実務能力の根幹であるマーケティング思考とライティング力を身につけてもらいます。
STEP 02
SEOプランニング
次のステップでは、クライアントへのSEOプランニングを担当します。分析のための様々なツールを活用して、クライアントのWeb集客を成功させるためのキーワード選び、記事の構成企画を行います。ライティングよりも大きな視座で、3C(顧客・自社・競合)を意識しなくてはなりません。この業務を通じて、より広いマーケットを意識したマーケティング能力を身につけてもらいます。
STEP 03
マネジメント
次のステップでは、実行者としての役割を越えて、他の学生のマネジメントも担当します。自分ができるようになったことを他の学生もできるように影響を与えることで、より広く、より大きな成果を生み出すことになります。この業務を通じて、個人だけではなく組織全体を俯瞰的に捉える視点を持ち、より高い視点で仕事に取り組めるようになってもらいます。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
弊社では業務でのコミュニケーションはチャットが多く、伝えたい内容を相手に正確に伝わるには論理的に表現する力が不可欠です。
もちろん口頭でのコミュニケーションもありますが、より難易度の高い文字でのコミュニケーションに重きを置いています。
文字にすることで論理的に繋がっているのかを客観的に確認することができますので、日々業務で訓練していただくことでどのような場でも活躍していただくことが可能です。
平日・土日祝、また日中・深夜・早朝など問いません。インターン生それぞれの都合の良いタイミングで業務に当たっていただけます。
・無料懇親会(月に一回以上)
・学生主導の部活動
・就活支援
・新卒登用(マッチすれば新卒採用も行います)
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 なし
ステップに進むにあたり、適正、簡易的なテストなどはございます。
・6ヶ月以上在籍できる
・1ヶ月間でインターンに40時間以上を確保できる
・学業の次にインターンを優先できる
・アルバイトや学生団体など学業・インターン以外の活動が業務に支障を来さない
・大学1年生以上
・出勤は不要
・最低月40時間で自由に働けます。
(平日・土日祝、また日中・深夜・早朝など問いません。インターン生それぞれの都合の良いタイミングで業務に当たっていただけます。)
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
面接
採用担当がZOOMでの面接をさせていただきます。面接は1回のみで、1週間以内に合否の連絡をします。