ダイレクト出版株式会社
今回は、採用担当の方にお話を伺いました。
このインターンは、基本的に社員の皆さんと同じ仕事を担当します。実際に広告予算を使って売上を上げるのです。
単なる体験ではない、実践的なマーケティングスキルが身に付く希少なインターンです。
また、ここまで大きな裁量をもって取り組める理由は、同社が持っている仕事の価値観にありました。
このページ(求人情報)を読み終わった後に、是非会社情報もご覧ください。
【注意】軽い気持ちで応募しないでください。
これは、学生用のインターンではく、実際の仕事です。
先輩から仕事を教わり、お金をかけてWEB広告を運用します。
なぜこんな事をするか?理由は2つ。
❶学生の多くは就活で、会社の中身や仕事を知らないまま、就職先を決めて失敗しますが、
インターンを通じて会社を知ってもらえれば、入社の確率が上がるからです。
❷会社側も、採用前に働きぶりを見ることで、失敗のリスクが減ります。
インターン中、一緒に働きたいと思う人には内定を出します。
承諾するかしないかは、あなた次第。
仕事内容は、WEBマーケティング職。
インターンのうちは広告を作って、モノを売るという仕事がメインです。
習得が早ければ、より仕事の範囲が広がります。
将来の社員を育てる気持ちで、真剣に教えます。
めちゃめちゃ頑張る気があって、売る力をつけたいなら、
応募してください。
STEP 01
入社後は40時間ほど導入の研修があります。
並行して配属先のチームに合流。
ミーティングに参加したり、チーム独自の研修を進めたりしながら
担当する事業を理解していきます。
STEP 02
導入研修が終わったあとはチームに配属されて、
実際にマーケティングを担当して売上をあげてもらいます。
WEB広告を担当することもあるし、
既存の顧客に対してキャンペーンを企画してもらうこともあります。
社員よりも成果を出すインターン生もよくいます。
是非、チャレンジしてみてください。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
基本的にインターンの方には社員と同じ仕事を担当してもらいます。
どうすれば売上が上がるかを過去の事例を見ながら先輩社員と一緒に考え、
実際に広告予算を使ってWEBで注文を取って売上を上げます。
よりよい広告を考えたり、売れてる商品を違うターゲットに売ってみたりと、
アイデア次第でいくらでも成果は出せます。
実際に予算を使い売ってみるからこそ、単なる体験だけではなくスキルが身につくのです。
学校の予定にあわせてスケジュール調整が可能です。
なるべく、オフィスに出社頂きながらお仕事を進めていきますが、
オンラインでの業務も可能なので、出社が義務ではありません。
コミュニケーションツールには、Slackやzoomを使用しています。
関東在住のインターンメンバーも活躍中です ^^
PC貸与
業務に必要な書籍代は会社負担
自社本、アプリ教材は無料
研修後はカフェで仕事をするドリンク代補助あり
通信費5000円/月 固定支給
導入研修(40時間)
OJT、部門研修あり
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 あり(入社から3ヶ月)
【インターン入社条件】
①平日は毎日、どこかの時間で連絡がつくこと
(チャットをチェックして返事するなど、音信不通とならない)
②週に3日は、ミーティング参加が可能な日があること
(日によって、ミーティング時間は30分〜数時間まで)
③平日の稼働時間が、25時間〜以上確保できること
(学業を優先した上でのお時間確保をお願いしています)
④可能な限り、オフィスでチームメンバーと顔を合わせるチャンスを作ること
⑤インターンに参加の上で、当社への就職を検討頂けること
ダイレクト出版のインターンでは、
学生さんでも、アシスタントのような働き方ではなく
実際に多額の予算をかけて広告を動かすことも珍しくありません。
少し厳しく感じるかもしれませんが、
裁量があるというのは、自由なだけでなく、それなりの責任が伴うということなので
その自覚をもって、尚且つやってみたいという学生さんと
ご一緒できればと思っています。
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
キャリアバイトのプロフィール情報をもとに書類選考
STEP 02
Webからの適性検査受診/ ES提出依頼
STEP 03
オンライン面接2回
→事業部の面接担当がお話を伺います。
面接は2回。同日2回でも別日に分けてでも設定できます。
自由な服装でリラックスしてご参加くださいね ^^