ヘイ株式会社
ヘイ株式会社のインターンでは、営業活動の流れを学ぶことができます。インターンにお任せする営業活動は、顧客との打ち合わせから営業企画の立案・分析、チームビルディングまで幅広くお任せします。
営業の経験がなく、「お客様と上手く商談できるか不安」という学生さんも多いはず。でもヘイ株式会社のインターンなら、最初は社員と営業活動を行い、仕事のフローをしっかり習得できるので安心です。
クラウド型予約システム「STORES(ストアーズ)予約」の新規プロジェクトにおける営業職のインターンを募集します。
テレアポ業務ではなく、アポイント獲得後のオンライン商談がメイン業務となるため、
お客様とより深く対話する営業経験を積むことができます。
またプロジェクト立ち上げ段階のため、成果に結びつくプロジェクト全体の仕組み作りも経験したい方には特におすすめです。
はじめは先輩社員の商談動画を見てキャッチアップ!
その後、ロールプレイング研修を行ってから実践に入っていただきます。
実践に入った後は、毎日振り返りMTGを行い、
実行→振り返り→改善策の実施、とPDCAサイクルを回していきます。
オンラインセールスは業界問わず営業手法としてベーシックになりつつあり、その最先端で学ぶことが可能です。
STEP 01
【研修・ロープレ】
・社員が実施している商談動画でインプット
・サービスの知識や理解を深める為の勉強会(研修)
・擬似体験でスキルを習得!商談・ロールプレイング研修 etc
STEP 02
【営業活動】
社員がロールプレイング研修を行い、知識を身に着けたあとは、社員の同席のもと商談を行っていただきます。
商談後は毎日振り返りMTGを行い、実行→振り返り→改善策の実施、とPDCAサイクルを回す習慣をつけ、
一人で仕事を回せるようになっていただけるようフォローアップしていきます。
STEP 03
【次のステップへ】
成長意欲があり、責任感を持って仕事ができる方を採用基準としています。
過去にもインターン生ながら、他のインターン生のマネジメントをお任せしたり、
チームリーダーとしてチームの活動/目標数値に対して責任を持って取り組んでくれた方もいます。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
私はヘイのインターンを経験し、その後新卒社員として入社しました。
インターン時代はテレアポではなく受注まで責任を持つオンライン商談を担当できたからこそ、課題発見能力や論理的説明力がより求められ、毎日の振り返りをもとに大きく成長することができました。
また、成果を残すことで他メンバーのマネジメントも任していただくことができ、チームとして成果を出していく大切さ、難しさも学ぶことができました。
・授業やテストの予定に応じて柔軟に対応します。
・2週間ごとのシフト申告制なので、学業と両立して勤務できます。
・現在は新型コロナウイルス感染拡大防止の為、一部リモートにて業務を行っていただきます。(2021/11/15 現在)
・定期的なランチ会や就活相談・指導など
・交通費支給
・リモートワーク手当支給
・複数回の営業研修・ロールプレイングを実施
・基本的には OJT でメンター社員がマンツーマンで指導します
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 あり(入社後1ヶ月)
成長意欲があり、平日週3日以上 (週合計24時間以上) の出勤が可能な方の応募をお待ちしております。
学歴不問、学年不問で、女性も大歓迎です。
※勤務期間は4ヶ月以上を想定しているため、2021年3月にて大学(大学院)卒業、就職をご予定されている方はお断りさせていただいております。
とにかく成長したい、自分に自信をつけたい、多くのデキル仲間と刺激を与えあいながら切磋琢磨したい、
素晴らしい仲間や先輩と巡り合いたい、などとお考えの方、ぜひご応募ください。
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
キャリアバイトのプロフィール情報をもとに書類選考の上、面談へとご案内します。
面談 1回 ~ 2回 (所要時間30分程度)