Wolt Japan株式会社
Woltは世界23カ国200都市以上、日本34都市以上で展開する、フィンランド発祥の「おもてなしデリバリー」を提供するテック企業です。2020年3月に日本進出を果たし、総額888億円を調達。いま注目の北欧ユニコーンです。
ユニコーン企業で働くチャンスは滅多にありません。将来スタートアップへの就職を検討している方には、事業スピードの速さやカルチャーを体感するのに最適なインターンではないでしょうか。
【仕事内容】
Woltを通じてフードデリバリーの注文を行う「サービス利用者」、Woltでフードデリバリーの注文を受ける「レストランパートナー」、またレストランからサービス利用者にデリバリーを行う「配達パートナー」がより良い環境でWoltをご利用いただけるよう、チャットでコミュニケーションをとっていただきます。
【業務内容】
・カスタマー、レストランパートナー、配達パートナーからの問い合わせに、主にチャットで対応する
・すべてのカスタマー、パートナーに最高のサービス体験を提供する
・サポートチームや他のチームと連携し、問題やバグ、またその他起こりうる問題を解決する
・すべての関係者とプロフェッショナルかつスムーズにコミュニケーションを取り、時には相手によって柔軟に手法を変えて臨機応変に対応する
・配達のモニタリングを行い円滑に配達ができるようサポートをする
STEP 01
Woltは「グルメとの出会いを、信じられないほど簡単に」を叶えるテック企業です。まずはWoltのミッション・ビジョン・バリューをはじめ、企業や事業内容について説明します。Woltがどのような事業を運営しているのか、なぜWoltのサービスが立ち上がったのか等、企業について理解を深めてもらえればと思います。
STEP 02
研修時には、業務に必要なツールの使い方、対応方法などのオンボーディングセッションを2週間〜3週間設けていますので、参加できる方のみご応募ください。
また、Woltのサービスに欠かせない「配達パートナー」の仕事を体験していただきます。Woltのサービス理解を深めていただいたり、サービス利用者(顧客)におもてなしを届けることの意義を感じていただきたいと考えているためです。
STEP 03
サポートアソシエイトの実務をスタート。Woltを通じてフードデリバリーの注文を行う「サービス利用者」、Woltでフードデリバリーの注文を受ける「レストランパートナー」、またレストランからサービス利用者にデリバリーを行う「配達パートナー」がより良い環境でWoltをご利用いただけるよう、サポートをお願いします。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
サービス利用者、レストランパートナー、配達パートナーがより良い環境でWoltをご利用いただけるようサポートする仕事です。口頭や対面ではなく、スクリーンを通して様々な方と関わる中で、対人関係を構築する力が身につくと思います。今後どのようなキャリアを歩むにしても活かすことができる、汎用的なスキルだと思います。
勤務時間・曜日:シフト制 月曜日〜日曜日の 9:00-25:00
・最低週20時間は勤務できる方
・1日4h〜OK
・週3日以上、週5日、土日勤務できる方、週末勤務可能な方歓迎
・平日の研修に参加できる方
・研修期間中デリバリー業務有り
・服装自由
・髪型自由
・ピアス可
・ネイル可
・通勤交通費支給
加入保険など:
・労災保険、所得税、住民税
・週20時間以上の勤務:雇用保険
・週30時間以上の勤務:雇用保険、健康保険、厚生年金保険
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 あり(6ヶ月、最大3ヶ月の延長あり)
【必須応募条件】
・日本語必須、英語は抵抗が無い方であればOK!
【歓迎条件】
・新しいことを学ぶ意欲があり、広い視野を持ち、かつ詳細な問題にも気を配れる方
・複数の事に対して優先順位を決めながら同時に対応することがマルチタスク能力が高い方
・やる気があり、泥臭い作業も厭わず、スピード感を持って仕事を楽しむことができる方
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
キャリアバイトのプロフィール情報をもとに書類選考します。
STEP 02
人事面接 (オンラインで45分程)
※面接中にタイピングテスト、適性テストを行います
STEP 03
最終面接 (オンラインで30〜45分)
STEP 04
内定