株式会社 ワンストップHOP
このインターンの魅力は、「専門性」×「職場環境」です。
専門的な知識を持つ方が多いことが特徴でなおかつ顧客志向でクライアントの「経営」を熱心にサポートする志を持つ方が集まる職場環境です。
先輩から後輩への教育風土があり、若手活躍を推進するための教育制度で、インターン生もスキルアップできるところが魅力です!
社外CFOとして 財務・労務の課題をサポートします
HOPでは「成長企業診断」として中小企業経営の指標を明確化しコンサルティングに活かしています。
https://group-hop.com/support/form-diagnosis/
成長企業診断とは?
1.定期的な診断で、自社を定点観測
2.「顧客満足度」「事業継続性」「経営のしくみ」「従業員満足度」「コンプライアンス」の5つの診断分野で会社を点数化
3.定量的な簡易診断で、客観的な診断を実現
4.税務、労務、法務それぞれの視点からの創造的な診断
5.課題を浮き彫りにし、その解決の優先順位を明確にする
HOPの長期インターンでは、「笑顔経営」コンサルタント(社内認定資格)になることを目標に、会計の基礎業務から財務・労務業務、クライアントワークまで実践します。
STEP 01
■会計業務で基礎を身に着ける
まずは数字を扱う基礎を身に着けるため会計業務にチャレンジします!
領収書・伝票入力と各種会計帳簿の整理を実施します。
スキルチェックシートに沿ってスキルアップしましょう。
★HOPの風土
先輩が後輩を思いやる、恩返しならぬ「恩送り」のクレドがあります。
今まで先輩から教わってきた知識を後輩インターン生へ伝えていきます。初めてのインターンでも安心して参加してください。
STEP 02
■専門性が必要な税務申告業務にチャレンジ!
会計業務に慣れてきたら、税務関連の業務に取り組みます。
決算書・申告書・成長企業診断の作成、先輩社員の経営者への業績報告へ同行
★若手活躍社員のレクチャー
HOPでは毎年内定者インターンとして受け入れてきました
20代で税理士資格取得したメンバーや新入社員2年目でクライアントワーク(コンサル業務)を実践しているメンバーがOJTでレクチャーします!
STEP 03
■コンサルティングへ同行
経営監査の現場に同行しアシスタント業務を実施します
ブロックパズルの作成、三期比較資料作成
経営者の悩みを聞き出して経営者の理想とする組織づくり、会社づくり、経営のサポートを実施
★経営参謀役として、経営者に寄り添う
経営者と従業員の通訳者の役割を担うことが企業成長へ繋がります
「持続可能な経営」を実現するため 毎月報告から経営に関する提案を実施
例)借り換え、助成金等
STEP 04
■コンサルタントとして活躍するための登竜門、社内認定試験の受験
スキルチェックシートを満たせば受験資格を付与します。
認定試験は、経営者を相手に月次報告を実施するロールプレイングテストです。経営者の悩みまたはビジョンをヒアリングする模擬体験します。
★認定試験を設ける理由
コンサルタントの認定試験がある組織は希少です。しかし、企業成長を本気で支援する組織だかからこそ明確な基準を設けています。
STEP 05
■コンサルタントとしてクライアントワーク
これまで行っていた会計入力業務はラボメンバーに任せ、経営者へコンサルティングを実施します。
月次報告では、売上・人件費・販促費・財務分析の説明をはじめ、労務・財務関係まで経営課題に触れます。
先輩社員と同行で、補助金業務・融資提案・銀行折衝の経験も積みましょう!
★新卒内定基準
コンサルタントに認定された方は、HOPグループの新卒社員内定を出します。
インターン生のキャリアステップを作成しており、先輩社員からレクチャーしていきます。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
コンサルタントは、クライアントの財務内容を月次で分析し経営課題・問題に気づくことが役割です。毎月の資料作成業務やクライアントワークを実践していると必然的に問題の把握、分析力が身につきます。
クライアントの財務は、経営の心臓だと言い換えることができると思います。私たちの仕事は、直で心臓をさわることと同じよう、財務を預かるのは深い信頼がないとできないことです。日々の業務の中で、正確な月次報告資料をつくりミスなく報告することを積み重ねることで信頼を築いていくことができます。
・授業の予定に応じて柔軟に対応します。
・シフトは随時相談を受けることも可能なので、学業と両立して勤務できます。(事前のお休みの申請があれば柔軟にお受けします。)
PC貸与、定期イベント・懇親会への無料参加
基本的にはOJTで先輩社員がマンツーマンで指導します。
基準を満たした方は、コンサルタント社内認定資格を受験できます。
希望の方は、専門のキャリアカウンセラーより就職支援が可能です。
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 入社より1カ月間
■こんな方は是非ご応募ください
・財務、会計、労務に興味のある方
・税理士、社会保険労務士、行政書士 等の士業に興味のある方
・教育に関心のある方
・思考力、分析力があると思う方
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
キャリアバイトのプロフィール情報をもとに書類選考します。
STEP 02
面接
面接は1回のみで、1週間程度で合否の連絡をします。
2020年1名
2021年1名
2022年1名入社予定