有限会社ヤナギオートサービス
最新型からクラシック、ヴィンテージまで、ポルシェを中心にさまざまなドイツ車の修理・点検・整備を手がけている会社で、「世界水準のスキル」を習得できます!他にはないレアなインターンですし、メカ好きのあなたにピッタリです。
技術スキルだけでなく、工程管理や粗利計算などのビジネススキル、ポルシェオーナーとのやりとりや自社イベントなどを通じて接客スキルを身につけられるのも魅力です。
ポルシェを中心に、さまざまなドイツ車の定期点検やメンテナンスをお任せします。
まずは、ポルシェの構造や、整備受注~引き渡しまで、業務全体の流れを知るところからスタート。その後は、先輩たちにサポートしてもらいながら、洗車などの簡単な業務から始めていただきます。エンジンオイル交換、バッテリー交換など、徐々にできることを増やしていきましょう。
最新型のポルシェから、50年以上前に生産されたクラシックやヴィンテージと呼ばれるポルシェなど、さまざまな車種に触れ、メカの構造などを知れるのが大きな魅力。大学の授業や実習では学ぶことができない、「メカの世界の奥深さ」を味わえます。
ポルシェのメカニックインターンは、他にはないレアなインターン。まわりの友人や家族にも思わず自慢したくなるような、ちょっと特別な経験を積めますよ。
STEP 01
ポルシェの構造や業務全体の流れを学んだら、洗車、納車・引き取り、軽作業(エンジンオイルやバッテリーの交換)などの業務を、先輩のサポート役として担当していただきます。
国産車と違い、車種によって構造が違い、作業工程なども変わるのが難しさであり面白さです。その他、ポルシェのボディチェックや簡易点検を行なう入出庫チェックもお任せしていく予定です。
工具の使い方などもイチから学べますので安心です。
STEP 02
<ステップ1>と同時並行で、ポルシェの定期点検も担当していただきます。先輩メカニックの仕事を近くで見て学び、徐々に一人でできるようになっていきましょう。
お客様が問題ないと思っていても、思いがけず故障になりそうな原因が潜んでいたりするもの。音や振動、臭いやフィーリングで問題を見つけ出すプロの技術に触れられます。
その他、車検を受けるために陸運局までポルシェを運転していくこともあります。
STEP 03
ポルシェの構造を理解し、整備スキルが身についてきたら、徐々にあなた単独でやる作業も増やしていく予定です。自動車の点検やメンテナンスを行なう、音や振動、においなどに異常を感じたら故障個所を特定してみる、などメカニックとしてのさらなるレベルアップを目指していきましょう。
社長やベテランのメカニックたちが随時サポートしていくのでご安心ください。
STEP 04
メカニックとしての業務以外にも、工程管理や粗利計算などの業務にもチャレンジし、ビジネススキルを磨いていきます。また、ポルシェオーナーのお客様とやりとりする機会もありますし、『わくわくポルシェ塾』といった自社イベントの運営にも関わっていただきますので、接客スキルも身につけられます。技術スキル以外にもさまざまな成長を叶えられる環境です。
ベテラン整備士の作業中の写真です!
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
定期点検はチェック項目に沿って進めていきますが、音や振動、臭いやフィーリングから問題となる個所を見つけ出すときもあるなど、あらゆる知識やスキルを総動員して問題点を見つけ出していきます。問題を見つけ出し、自分なりに解決方法を導き出す過程で、「問題発見・分析スキル」を身につけられるでしょう。
「この車種のバッテリー交換は12時までに終わらせる」「この車種の点検は17時までに終わらせる」など、限られた時間内に仕事を終わらせるのがプロの仕事です。先輩のサポート役をする段階から時間を決めてお任せするようにしますので、「タイムマネジメントスキル」が身につくでしょう。
修理作業の経験を積みながら、入社当時と比べ一段階上の実務を実施できるようになり、先輩の整備士へ質問をする機会もより多くなりました。ベテランのメンバーとも距離が近く、みなさん親身に教えてくれるので、自身一人の力だけでなく、メンバー一同の総力でお客様からお預かりする製品の修理をしています。接客時にお客様の喜ぶ声を聞くと、とても嬉しいです。
・授業の予定に応じて柔軟に対応します。
・事前に打ち合わせてシフトを調整するので、学業と両立して勤務できます。
■交通費全額支給(上限1万円)
■制服・靴貸与
※スタッフ全員が愛用している、超機能的なエンジニアつなぎです。
<車の運転の仕方も学べます!>
正しいドライビングポジション、運転前のボディチェックや簡易点検、運転時に注意すべきポイント、安全な追い抜きの仕方など、「車の運転の仕方」も社長や先輩メカニックから学べます。
基本的にはOJTとなります。ポルシェマスターである社長の柳やベテランのメカニックたちがイチからお教えしていくのでご安心ください。
大切にしてほしいのが、分からないことがあるときは自分から積極的に質問してほしいということ。遠慮せずにどんどん声をかけてください。
例えば、ちょっと変わった整備の依頼が来たときなどは、「ちょっと見てごらん」と声をかけたりと、あなたのペースに合わせて育成していきます。
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 1カ月
【必須条件】
普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
※マニュアルミッションの免許、左ハンドル運転経験をお持ちの方は歓迎!
【歓迎条件】~ひとつでも当てはまる方にピッタリ~
□車が好きな方、車を運転するのが好きな方
□機械いじりが好きな方
□ポルシェに乗ってみたい方
□輸入車やヴィンテージカーにも興味がある方
□前向きな姿勢で、意欲的に取り組める方
STEP 01
キャリアバイトのプロフィール情報をもとに書類選考を行ないます。
STEP 02
面接(1回のみ)
特性・能力診断テストを受験いただきます。
STEP 03
内定!
※面接は、代表の柳が直接お話しします。ポルシェのこと、メカニックの仕事内容のことなど、気になることや分からないことがあれば遠慮なく質問してください。