ペーパレススタジオジャパン株式会社
プロジェクトリーダーの小澤さんにお話を伺いました。
今回の新規プロジェクトは、建設業界内で建設DX(IT化)がどの程度進んでいるのか、実態を調査しレポートにまとめるというもの。
・企業の声を集め
・集めた情報を分析し
・課題を抽出する
この一連の業務を通じ、実践的なマーケティングスキルが身につく数少ないインターンです。
■3か月間のプロジェクト期間中は下記3点を行います。
1.実態調査
企業の分類に応じて設定された調査項目について、実際に企業へ電話ヒアリングを行います。
2.報告用レポートの作成
1で調査した情報を元に、分析から課題の抽出までをレポートとしてまとめます。
3.調査内容の報告
調査にご協力いただいた企業様へレポートの内容をお伝えします。
■一日の流れ
自社システムに始業時間を入力
↓
実態調査における前日の引継ぎ事項を確認
↓
一日の実施事項をプロジェクトリーダーと確認
↓
電話で企業へヒアリング
↓
調査内容を入力し情報をまとめる
↓
自社システムに終業時間を入力
■一緒に働く人
プロジェクトリーダーの小澤と内定者インターン2名、その他今回募集しているインターンの方(5名程度)とチーム組んで一緒に仕事を進めて頂きます。
※講習など弊社代表の勝目と直接関わる機会もあります。
STEP 01
■初日
会社のミッションや方向性について、オリエンテーションを行います。
■2~3日目
・BIMを知らない方向けの動画を受講いただきます。
※2~3時間のコンテンツです。
・調査する際のヒアリングの仕方について、ロープレを行います。
STEP 02
■2.5か月間
実態調査を行います。
建設業の企業様へ電話でヒアリングを行い、情報をまとめていただきます。
■実態調査後2週間
報告用のレポートを作成していただきます。
代表取締役 勝目のBIM実践セミナーの様子
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
実態調査した情報を、誰もが理解できるレポートとしてアウトプットしなければなりません。特に、建設業界のIT化は企業規模に応じて異なる為、ITリテラシーの有無に関わらず幅広い方々へ説明が必要になります。
実態調査をするだけではなく、取得した情報を分析し課題を抽出しなければなりません。何社BIMを導入しているのか、導入していない会社はなぜ導入していないのかなど、定量・定性両面の分析が必要となります。
モデルシフト
月13:00~17:00
木13:00~17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 | |||||||
10:00 | |||||||
11:00 | |||||||
12:00 | |||||||
13:00 | |||||||
14:00 | |||||||
15:00 | |||||||
16:00 | |||||||
17:00 | |||||||
18:00 | |||||||
19:00 |
社用携帯/PC貸与、交通費全額支給、研修制度あり
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 なし
1.「建設DX」「最先端IT」「BIM」のいずれかに興味のある方
2.企業のIT化促進に興味のある方
3.建築・建設業に興味のある方
※未経験歓迎です!
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
キャリアバイトの応募ボタンよりエントリー
STEP 02
WEB面接
STEP 03
内定