株式会社アークスリー
「コンサルタント」という肩書きは広いものですがこのインターンでは経理の上流過程から会計・申告業務まで一連の流れを理解しながら知識がつけられるCFOとしての基礎が身につきます。
数字に強い方、会計や経済に興味のある方にお勧めのインターンで、自身の強みを活かしステップアップできるインターンシップ。企業の数字が経営に役立てられ企業成長に繋がっていくことを体感したい方にお勧めです!
アークスリーでは大企業・上場企業もあれば、中小企業もあり、他業者と比べて大企業や特殊処理が多いことが特徴です。また、経理・労務業務の企業内部の情報を扱うところから税金に関する申告業務まで、一連の処理の上流過程から携われることが特徴であり、他にはないスキルや社会人として知識を身に着けることができます。
一つの企業がどのような企業と携わり、関係をもって成り立つか業務を通してビジネスモデルを想像できるようになります。
▼インターンでの業務内容
支払い請求書関連業務・経費集計・通帳記帳・クラウド会計
決算書・税務申告書の作成
労務管理、給与計算・クラウド労務
経営計画策定・予算管理業務・ソリューション提案
新規営業開拓(セミナー企画・運営)
STEP 01
▼自社サービス研修
自社の業務や意義について理解しましょう!
▼経理・労務業務から会計・申告業務までの会計基礎を身につけましょう
会計入力・給与計算をOJTでスキルアップします
会計処理、給与計算、支払い業務、請求書発行など企業内にはなくてはならない業務を一連のフローの理解と実施スキルを身に着けます。会計や労務の理解は社会人として大きな差がつくポイントです!
STEP 02
▼会計・財務資料を基にクライアントへ同行
クライアントの説明(同席)
資金繰り表作成(キャッシュフロー)などコンサルタントのサポート業務
▼会計・労務も一歩難しい領域へ
入退社管理や労務管理(産休、育休の管理)など法律と密接に関わる部分も知識習得していきましょう。
STEP 03
▼会計コンサルンタントの営業に同行
・自社事業内容の理解
あらためて自社のサービスについて自身の言葉にできるように落とし込みましょう!
・顧客(経営者・経理部長)へヒアリング
ヒアリングをもとに顧客の課題解決する提案書を企画・作成
・顧客へのソリューション提案
会計知識+営業ナレッジが身につきます。
受注→プロジェクトスタート!
STEP 04
▼コンサルタント業務にチャレンジ
スタートしたプロジェクトについてコンサルタントとして活躍します
・業務の「見える化」
・「見える化」で見えた課題に解決策を提示
・ゴールを軸にRPAの導入、BPO(アウトソーシング)への移行、社内コスト削減など実施
▼社長直下で事業創造にチャレンジ
経営者の判断を間近で体感し、その手足となって事業創造に挑戦。新事業創造を共にできるチャンスです!
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
当社の仕事は経営者の経営上の課題をヒアリングすることから始まります。現状の困りごとをすべてもれなく正確に聞き取り、解決のためにはどんな提案・何のサービスを使用することが必要か思考します。その答えが適切だからこそプロフェッショナルとして信頼を得ることができます。そして、その成果の土台となるのは「傾聴力」です。
経営者のお困りごとを「人の力」と「IT」で解決するのが弊社の仕事です。身に着けた経営・経理・財務・会計・税金など幅広い知識とITの活用スキルから、この案件には「何が適切か」を導き出し提案し、コンサルタントとして成果に結びつけていきます。インターンの中でもその過程をコンサルタントのそばで経験することができ、若手活躍・起用する風土だからこそ、実際に活躍する機会が与えられます!
大学の授業に応じてシフトの相談をお受けします
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 | |||||||
10:00 | |||||||
11:00 | |||||||
12:00 | |||||||
13:00 | |||||||
14:00 | |||||||
15:00 | |||||||
16:00 | |||||||
17:00 | |||||||
18:00 | |||||||
19:00 |
PC貸与・交通費支給
OJT研修で随時実務を習得・スキルアップいただきます
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 3カ月
■応募条件
経営・会計に興味のある方
成長意欲・熱意のある方
■歓迎条件
日商簿記2級保有
簿記や会計を学んだことのある方
公認会計士・税理士の資格取得を目指している方
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
キャリアバイトレジュメ選考
(レジュメ&3Eテスト)
STEP 02
面接(オンライン)
双方に条件が合えば新卒採用も実施します