株式会社学研ホールディングス
ファンドプロジェクトのサポート業務に携われるインターンを行うことができます。
企業分析力や、財務分析、ファンド、ベンチャーキャピタリストとしてのノウハウを実務経験をとして学ぶことができます。将来ファンドやベンチャーキャピタルに携わりたいと考えている方は絶対に参加すべきインターン環境です。
【ファンドプロジェクトのサポート業務】
・企業分析や財務分析
・スタートアップ企業の魅力分析
・資料作成
教科書・学習参考書の出版社、塾・民間教育のサービス企業として、戦後75年にわたり日本の教育をリードしてきた学研グループは、DX(デジタルトランスフォーメーション)を加速し、EdTechによる教育DXを実現するために、【Ed-Tech/Care-Tech領域のスタートアップ企業との協創を加速させる総額30億円規模のCVC(Corporate Venture Capital)投資プロジェクト】を開始しました。その最前線で、ファンドプロジェクトのサポート業務のサポート業務を通して、企業分析力や、財務分析、ファンド、ベンチャーキャピタリストとしてのノウハウなどを学ぶことができます!
STEP 01
市場調査や、投資戦略・VCファンド運用戦略に関連するリサーチ業務や投資候補先へのメールや電話でのアプローチ、訪問をしていただきます。
STEP 02
グループ企業の管理及び運営の補助、資料作成などその他のアシスタント業務をやっていただきます。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
Ed-Tech/Care-Tech領域のスタートアップ企業との協創を加速させる総額30億円規模のCVC(Corporate Venture Capital)投資プロジェクトのサポート業務を大手コンサル出身者 現執行役員から直々に指導します。
※研究室・ゼミによる事情は応相談。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 | |||||||
10:00 | |||||||
11:00 | |||||||
12:00 | |||||||
13:00 | |||||||
14:00 | |||||||
15:00 | |||||||
16:00 | |||||||
17:00 | |||||||
18:00 | |||||||
19:00 |
社員食堂利用可/書籍購入補助/執行役員・社員によるマンツーマン指導あり/研修・教育制度/社会保険/昇給あり/交通費支給
社員によるOJTを実施。
社内で開催される、ビジネス系、デジタル/IT系の研修や勉強会に参加可能。
【在席インターン生の声】
・インターン生の裁量権が大きく、自分たちで試行錯誤しながら課題に取り組むことができます。失敗しても適切な指導やフィードバックをいただけます!
・インターンという名目で単純業務を任せる企業も多い中、課題図書や勉強会などインターン生の成長を第一に考えていただけます!
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 3か月。3か月に一度の査定があります。採用はグループ内企業である株式会社 学研プロダクツサポートとなります。学研ホールディングスのデジタル戦略本部と連携し、業務にあたっていただきます。
【必須スキル】
・企業分析の経験がある
・財務分析の経験がある
・スタートアップ企業の魅力分析の経験がある方
・資料作成が得意な方
【必須条件】
「7つの基本原則(7rules)」に共感できる方
①Customer success
顧客の成功体験を重視しよう。世の中の当たり前を知り、顧客の話を聞き、顧客の目線で物事を考え、顧客のために言動する。
②For the team
1人の10歩より10人の1歩が大切。仕事で関わるすべての人に敬意を払う。
③Comply or Explain
遵守せよ、さもなくば、説明せよ。ルール・方針に関する決定前の議論・提案は大歓迎だが、一度決まったらその実現に邁進する。
④Positive communication
前向きに対話していこう。批評するなら対案を示す。
⑤Bad news first
悪い情報ほど最優先で伝える。悪いのはヒトではなくコト。
⑥Learn ∞ Think
学び続け、考え続ける。多忙だから学び・考える時間が無いのではなく、学び・考えないから多忙なのだ。
⑦Grid & Speedy
チーム皆でやりぬく、しかも早く。できない言い訳ではなく、できるための要件を語り、 早く形にする。
STEP 01
【書類選考】
キャリアバイト上でエントリーいただいた情報をもとに書類選考
STEP 02
【面接】
書類選考通過者と面接を実施
面接後、1週間以内に合否を連絡