早川都市計画株式会社
早川都市計画株式会社のインターンでは、まちづくりコンサルタントとして地域活性化のための事業に携わることができ、企画力・営業展開力・マネージメントスキルといったスキルが身につきます。データ収集やアンケート調査の分析など地道な作業もありますが、地域再生のリアルを知ることができる、魅力あふれるインターンです。
事業開発部または、まちづくり事業部において、自治体のニーズに応える地域再生・地域活性化のための業務を行います。人口減少・少子高齢化に伴う地域経済の衰退、中心市街地の空洞化、空き家・空き地問題等の社会的課題を解決するためのプロジェクトや、公的不動産の利活用を目的とした官民連携プロジェクト(PPP/PFI)の企画運営に携わりながら、地域分析のための統計データの収集・整理、新しい企画提案の資料作成などを行います。
STEP 01
・入社後すぐにプロジェクトへジョイン
現在稼働中のプロジェクトの内容を把握し、地域分析のための統計データの収集・整理、プレゼン資料の作成補助を行います。基礎スキル(PowerPoint・Word・Excel)を身につけましょう。
STEP 02
・資料作成
アンケートの調査結果・地域分析のデータなどを可視化、マッピングシステム(GIS)やグラフ作成により分かりやすい資料に作り上げます。
STEP 03
・プロジェクトの実際の地域・現場や行政へ同行
実行中のプロジェクトにジョインし、目標の達成、企画の修正、プロジェクト遂行に向けた動きをフォローしていただきます。企画力・折衝能力が身につくチャンスです!
STEP 04
・進行中のプロジェクトへメンバーとしてジョイン!
地域の課題やシチュエーションに沿ったタイムリーな提案や修正案を策定します。実際にプロジェクトのブレストに参加したり、企画案を出していただきます。
STEP 05
・0➔1で地域再生プロジェクトの企画を考えていきましょう!
企画はいつでも受け付けます!自身が考えたこと、インターンで学びを積み上げながら地域活性・創造のため学生さんならではの柔軟な発想と身に着けた知識・スキルで一緒に案を揉みながら実現に向けて取り組みましょう!地域に関わる多くの方を巻き込むため、簡単ではありませんが、やりがいのある仕事です!
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
現在、社会的課題を抱えた地方都市が数多く存在します。
人口減少、中心市街地の空洞化、地域経済の衰退、災害対策などの課題解決を官民連携で取り組んでいくことにより、アイデア創造、問題分析スキルなどが身につきます。
事業開発部では全国の市町が抱える課題に対し、調査・地域分析をした結果をまとめ企画・提案をしていきます。目の前の課題に対し興味関心をもつことで、解決や新しいアイディアや発想に繋がっていきます。また新規事業ではゼロから生み出し、チームで新しく創り上げていくので、誰にでもチャンスがあり、とてもやりがいのある仕事です。
多くの”まち”が人口減少、少子高齢化、経済の衰退、中心市街地の空洞化等といった共通の課題を抱えていますが、それらを解決するために取るべき行動は”まち”ごとによって様々で同じものはないので、データと専門的な知識を整理してロジカルに分析する必要があります。
学業等の都合によりフレキシブルに対応します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 | |||||||
10:00 | |||||||
11:00 | |||||||
12:00 | |||||||
13:00 | |||||||
14:00 | |||||||
15:00 | |||||||
16:00 | |||||||
17:00 | |||||||
18:00 | |||||||
19:00 |
会社・親睦会開催の各種イベントに招待(無料)します。
定例会、各種MTG、研修会などの動画が視聴できます。
経営者(専門-まちづくり・都市計画・官民連携、資格-技術士、区画整理士ほか)からの直接研修。
業務プロセスでのOJT研修。
希望する分野、興味のある分野の社内研修の参加可。
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 1カ月
地域再生、地域の活性化、官民連携事業(PPP/PFI)など地方自治体向けの新事業開発を行う部署であることから、「創造力」「構想力」「発想力」「情報収集力」「行動力」「プレゼン力」「コミュ力」などを備える人物が理想。また、このようなスキルを身に着けることができます。
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
書類選考(プロフィール情報+3Eテスト)
STEP 02
面接は1回のみで、1週間程度で合否の連絡をします。
STEP 03
インターン内定
選考、新卒就活に関しての社長面談を希望する場合、随時受け付けます。
インターン経由新卒採用あり。22年卒新卒採用募集受付中。
HP: https://www.hayakawa-t.co.jp/
Recrit: https://www.recruit-hayakawa.com/