株式会社明光ネットワークジャパン
プログラミングを教える貴重な経験が身につく、エンジニア×メンターインターンです。
新規事業として立ち上げられた事業なので、エンジニア能力×メンター能力×立ち上げ能力と幅広く能力を高めていくことができる非常に貴重なインターン環境です。自らの能力の幅を広げたい方にはおすすめのインターンです
【業務内容】
プログラミング教室MYLABは、2020年6月に新規事業としてスタートしたプログラミング教室です。
プログラミングの技術を教えるのはもちろん、子どもたちがプログラミングを使って、創造的な作品を作ることをサポートする教室です。
メンターの皆さんには、子どもたちが自信と効力感を持って、自分らしい作品が作ることができるよう、メンタリングのお仕事をお願いします。
【仕事を通して身につく力】
(1)プログラミングの基本やITリテラシー
研修等で、プログラミングの基本やITリテラシーのスキル・技能を身につけることができます。
(2)課題を発見し、解決していく力
指導メソッドや子どもとの関わり方について、日々改善を行っています。最前線で子どもたちと接する皆さんには、課題発見・解決を期待しています。
身につけた力は、社会人になったときに、きっと役立つはずです!
STEP 01
【研修】
MYLABが大事にしている学習理論「クリエイティブ・ラーニング」を学んでいただきます。
クリエイティブ・ラーニングは、アメリカのMIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボの、ミッチェル・レズニック教授が提唱している学習理論です。
クリエイティブ・ラーニングについて知ることは、メンターとしての基礎になるのはもちろん、インターンの皆さん自身の将来にとっても良い学びになるはずです!
STEP 02
【ロールプレイング】
クリエイティブ・ラーニングについて学んでいただいた後は、ロールプレイングでレッスンのイメージを持っていただきます。
生徒役としてレッスンを受けたり、メンター役としてレッスンを行ったりといったことを繰り返す中で、クリエイティブ・ラーニングやMYLABのレッスンのあり方についてより深く理解していただきます。
STEP 03
【サポートメンター】
先輩メンターが子どもたちに実際に行うレッスンに同席し、サブメンターや生徒役として参加していただきます。子どもたちとの接し方などを、実践を通して身につけていただきます。
STEP 04
【メインメンターとして独り立ち!】
いよいよメンターとしてデビューします! 最初は、サブメンターとして先輩メンターがついてレッスンを行います。その後、十分な自信をもってレッスンをできるようになったら、一人でレッスンを行っていただきます。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
業務の中心は生徒を指導するメンターですが、新規事業立ち上げの仲間としてお迎えしたいと考えています。
決められた業務を、指示を受けて行うのではなく、新規事業立ち上げのプロセスで起きる様々な問題を解決しながら、一緒に事業を立ち上げていく仕事です。
希望される方には、ビジネスモデルの構築、マーケティング戦略の立案と実行、サービス開発など、適性や希望に合わせて、仕事をおまかせします。
毎回のレッスンは、仮説検証の場です。
決まった指導メソッドを、言われたとおりに実行するのではなく、子どもと接する中で、うまくいったこと / 行かなかったことを把握し、社員のスタッフとともにより良い指導法を開発していきます。
MYLABは、まさに仮説検証の場です。
・土日勤務可能な方歓迎
・授業の予定に応じて柔軟に対応します。
・1ヶ月ごとのシフト申告制なので、学業と両立して勤務できます。
PC貸与、懇親会への無料参加、会社で書籍購入負担あり。
・プログラミング初心者の方には、ゼロから学ぶプログラミングの研修を実施しています。
・座学+ロープレのメンター研修があります。
・基本的にはOJTでメンター社員がマンツーマンで指導します。
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 あり(入社から2ヶ月)
・プログラミング経験不問
・週2回以上の勤務可能な方・土日勤務可能な方歓迎
・大学1年生・2年生歓迎
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
キャリアバイトの記載内容を拝見し、面接に進んで頂く方にご連絡を差し上げます。
STEP 02
MYLAB事業の責任者がオンラインで面接させていただきます。面接は1回のみで、10日~14日以内に合否の連絡をします。