マンションリサーチ株式会社
WEBマーケティングに興味がある方にオススメのインターンシップです。自社メディアのスケールを目指し、データ分析から仮説検証、実証までを一貫してチャレンジできます!
弊社が運営している「マンション.navi(https://t23m-navi.jp/)」の運営に関わっていただきます。
既にある程度のアクセスが集まっているウェブサイトですが、今後さらにスケールさせるために、
今回の募集に踏み切りました。
SEOのことから、流入してきたユーザーをいかにコンバージョンさせるかまで、
入口から出口までを、全て考えていただくお仕事をお願いしたいと思っています。
もちろん、丸投げではなく、社員がサポートに入りますので、ご安心ください。
STEP 01
分析と仮説と実装
①「マンション.navi」というサイトにどのような流入経路でたどり着いているのか(事実)
②たどり着いた後に、どのような動きをしているのか(事実)
③なぜそのページに遷移したのか(仮説)
④なぜ離脱してしまったのか(仮説)
など、事実情報を基に分析をしながら、仮説を立てていただきます。
仮説を基に、改善案をまとめ、改善案を基にサイトの改修を実装までをお願いします。
STEP 02
初月の検証
初月実施した、仮説と実装を基に、データをまとめ直し、
二ヶ月目に実施する内容、方向性を決めていきます。
基本的にはこの繰り返しになります。
STEP 03
ステップ1とステップ2に慣れてきたら、
新しいコンテンツの企画などもお願いしていきたいと思います。
ユーザーが何を求めているのかを仮説立てて、
コンテンツの追加も行いながら、よりユーザーが求めているサービスを提供していきましょう。
STEP 04
ステップ1〜3を繰り返していくことになりますが、
本人のやる気次第では、新企画(サービス)の提案も可能です。
既存の業務を行いながら、新たなチャレンジもウェルカムです!
マンション.naviの中で実際に表示しているマンションの相場ページ
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
既に、一定のアクセスのあるサイトに触れることができるので、
膨大なデータが溜まっている中から、問題を発見することが可能です。
立ち上げたばかりのサイトでは収集できない、膨大なデータの中から、
どこがクリティカルな問題なのかを発見し、改善につなげていく必要があるので、
必然的に問題発見能力が養われると考えています。
問題が発見できたら、次は、仮説と検証です。
自社メディアの運営は、こここそが肝とも言えます。
問題を発見するだけでは、なんの解決にもつながらないので、
そこから、仮説を考え、改善案を考え、実装し、検証し、それらを繰り返さなければなりません。
こちらも、必然的に、仮説検証スキルが身に付くと考えています。
・授業の予定に応じて柔軟に対応します。
・2週間ごとのシフト申告制なので、学業と両立して勤務できます。
PC貸与
ドリンクサーバーあり
書籍購入負担あり
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 なし
・自社メディアの運営に興味があること
・基礎的なHTMLやCSSの経験があること
・終わりのない、分析、仮説検証に注力したい想いがあること
STEP 01
キャリアバイトのプロフィール情報をもとに書類選考します。
STEP 02
面接
CTO、SEO事業部長がお会いさせていただきます。面接は1回のみで、1週間以内に合否の連絡をします。