株式会社ミツモア
インターン生多数在籍中!同じ環境の仲間と切磋琢磨しながら自分の能力を高める事ができます。またSEO専門の社員と意見を交わしながら新しい施策を行ったりとレベルの高い方々とPDCAを回しながら成果を出していくことができます。
自分の能力を高める環境が揃っているので、早期に成長したいあなたにはおすすめのインターン環境です。
ミツモア では事業者様のお仕事の魅力を伝えるライターポジションを募集しております。
webマーケティングやライティングのノウハウを共有しており、将来ライターを目指す方やライティングが好きな方、マーケティングに興味がある方には満足できるインターンを提供できる自信があります。
もちろん、インターン初心者の方でもやる気さえあれば大丈夫です!
現在40名以上のインターン生が所属しており、ライティングから組織作りまで様々な経験を積むことができます。
▶️仕事内容
・個人で没頭して作業する
・チームを率いて困難な問題にとりかかる
・WEBマーケティング専門の社員と意見を交わしながら新しい施策を検討する
といった内容です。
STEP 01
<記事の構成〜記事内容チェック>
外部ライターさんに記事を書いてもらうための土台となる”構成書”を作成していただきます。
様々な情報やデータからユーザーのニーズを分析し、どうすればGoogleで検索上位に表示されるのかを考えることがインターン生のお仕事です。
また、外部のライターさんが作成した記事に対してフィードバックを行い、必要に応じて修正も行って頂きます。
STEP 02
<リライト>
既存の記事の内、修正を施せば検索順位があがる記事は「リライト」を行ないます。どの記事をリライトするのか、どんな修正を施すのかは全てインターン生がデータをもとに判断します。記事の内容追加が必要な場合は、ご自分で記事の執筆まで担当して頂きます。
STEP 03
<流入・順位チェックおよびCVRの改善>
Google AnalyticsやSearch Consoleを利用し、既存の記事のPVや順位などを分析します。そして、どうすればより順位を上げ、PVを増やすことができるのかを考えます。見込みがある記事に関しては記事の修正作業を行います。同時に、CVR(コンバージョン率)を上げるための施策も検討・実施します。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
ミツモアの認知度向上のため、多くのユーザーに読まれる記事を企画・制作して頂きます。
様々なツールを使ってユーザーニーズを分析し、記事内容を企画、ユーザーが読みやすいようなレイアウトを考えライティングをして頂きます。(ライティングは外部のライターさんに依頼することもあります)
基本的にはチーム単位での仕事です。チームごとに与えられた数値目標をもとにリーダーが戦略を練り、メンバーとともに作業を分担して行います。
▶️勤務条件・シフト
・月60h以上&1年以上の勤務をお願いしております
※3年生以上は月80h以上の出勤をお願いしています。
就職活動の時期は月30h以上の出勤に変更できるため、就職活動との両立も可能!
・シフトは、下記の中から自由
平日 9:30-21:00
土曜 9:30-18:30
・服装髪色自由
・ある程度自走できるようになれば、リモートでの勤務も可能です
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 | |||||||
10:00 | |||||||
11:00 | |||||||
12:00 | |||||||
13:00 | |||||||
14:00 | |||||||
15:00 | |||||||
16:00 | |||||||
17:00 | |||||||
18:00 | |||||||
19:00 | |||||||
20:00 | |||||||
21:00 | |||||||
22:00 |
交通費:支給上限額15,000円/月
PC貸与
ミツモア利用額の20%キャッシュバック制度:ミツモア利用一回につきサービス利用料の20%相当(最大1万円分/回)を会社が負担します。回数制限なし
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 なし
▶️こんな人にオススメ!
・自由な環境で働きたい人
→髪型、髪色、服装、ネイル、ピアスなど何でもOK!
・たくさんの事業者の方のお仕事を取材して魅力を発信したい人
・自由なシフトで働きたい人
→シフトが自由だから、好きな時間に好きなだけ働けます
・優秀な経営メンバーの仕事を近くで見て学びたい人
・将来ライターを目指していたり、ライティングが好きな人
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
書類選考
STEP 02
面談
現場メンバーがお会いします。
ラフな雰囲気でざっくばらんにお話しいただけます。