弁護士ドットコム株式会社
エンジニア×インターン
インターンの受け入れ実績多数。実績があるからこそ任せる仕事はあなたの意欲次第で決定します。実践に近い環境で市場に求められているものを自ら作り出していく。そんな経験と実績を得たいあなたにはおすすめのインターン環境です。
創業当初からの自社サービスのひとつである、法律相談ポータルサイト「弁護士ドットコム」の開発に携わっていただきます。
あまり馴染みがないかもしれませんが、実は月間1,100万人の訪問者数と登録弁護士数は19,000人を誇る、いわゆる大規模Webサービスの一つです。また、サービスの特性上「サービスを動かす」だけではなく「困っている人の役に立つ」という+αの要素も得やすいため、技術的なスキルアップと共にサービス開発の醍醐味を味わうことができます。
サーバサイドやフロントエンドを中心に領域を限定せず、サービスの機能開発や改善、コードのリファクタリング、アーキテクチャの設計など幅広く開発業務に携わります。またデータサイエンス室と連携した自然言語処理や、機械学習による業務効率化なども行います。
STEP 01
- 言語・フレームワーク: PHP/Yii, JavaScript, React.js, jQuery, HTML5+CSS3, Sass
- データベース: MySQL
- 仮想環境: Docker
- インフラ: AWS, GCP
- プロジェクト管理: Jira
- ソースコード管理・CI: GitLab / GitLab CI
- 情報共有: Slack, esa.io, G Suite
STEP 02
業務の一環として、実際の業務で使われているシステムの改修にも携わっていただく想定です。
サービスリリースから10年という節目を迎え、長く運用しているからこそ技術的な改善点も多い「弁護士ドットコム」の裏側で、プロのエンジニアが感じる苦悩や努力、楽しみをそのまま体験できます!
現役で活躍しているエンジニアからダイレクトなフィードバックを受け、力をつけたい方は、ぜひインターンシップに参加してみませんか?
エンジニア・デザイナー・ディレクターのMTG風景
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
10年運用してきた自社サービスだからこそ、培われたビジネス的なナレッジおよび長期に渡って使用してきたシステムを日々運用しています。インターンシップにご参加いただくと現場のエンジニアと議論を交わしながら改善をしていく経験ができるため、システムをどのように構築・改善していくかの視点が身につきます。
テスト期間などは柔軟に対応可能です。
交通費支給(月3万円まで)
社内イベント(ビアバッシュなど)
社内勉強会
▼所属部署のEM
https://www.wantedly.com/users/141706
https://www.wantedly.com/companies/bengo4/post_articles/175255
▼エンジニアに知ってもらいたい「弁護士ドットコム」
https://www.wantedly.com/companies/bengo4/post_articles/165113
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 3か月
・言語を問わず、何らかの開発経験がある方(実務経験は不要です)
・「プログラミングが大好き!」と言える方
・現在大学・大学院在学中の方(学年不問)
・3か月以上勤務が可能な方
STEP 01
書類選考
STEP 02
面接(事業責任者とエンジニアマネージャーがお会いします。1回の予定)