株式会社CyberOwl
サイバーエージェントグループで本格的なエンジニアを経験できるチャンスです!このインターンの醍醐味は、WEB開発/インフラ構築/データサイエンティストなど幅広い分野の中から特に自信が磨きたいスキル・適正に合わせて社員と同じように裁量を持ち、先輩からの教育を受けながらスキル習得ができるところです。成長ベンチャーらしい若手抜擢風土を感じることができる環境で、学生でも次々に新しいチャレンジができます。WEBメディアに強いノウハウがある環境で最先端のエンジニア技術を習得できます。
社員と一緒にWEB開発業務を行います。
以下いずれかの領域の開発をお任せいたします。
サーバーサイド・インフラエンジニア・UI/UX(HTML, CSS, JS)
※以下のステップに、ステップではなく詳細な技術領域を記載しています
STEP 01
※ステップではなく、技術領域を記載しています。
■サーバーサイド・インフラエンジニア
・php-laravel/ruby-rails
・MySQL/Postgresql
・AWS Codepipeline, ECS, EC2
・Docker
・Postgrersql/Mysql
・BigQuery
・Ruby/PHP/Python
・Protobuf/gRPC
STEP 02
■UI/UX
・HTML/CSS/Javascript
・React, Vue
応募時、得意な技術領域をアピールとして記載ください。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
WEB開発、アプリ開発、インフラ構築を通して、プログラミングスキルが身につきます。
月60時間以上勤務可能な方
交通費全額支給(上限5万)
目標設計制度、トレーナー制度あり。
また、社内勉強会、udemyでの学習支援あり
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 90日間
■必須条件
・プログラミングの基礎を理解している方
・コーディングの基礎がわかる方
・長期就業(半年~1年)可能な方
2020年4月時点で、大学1年生~2年生、大学院1年生の方
2020年4月時点で 大学3年生になった方でも、長期就業可能な方はご相談ください。
※大学4年生でも、大学院進学予定で学生継続する方はご応募可能です。
専門学生1・2年生の方
・関東近郊在住の方
※遠方からの受付はしてません
・応募の際、Github IDをご教示ください。
書類選考通過した方にはGithub ID宛てにWEBテストをお送りいたします。
■求める人物像
・コミュニケーション力が有る方
└異職種の人とのコミュニケーション・チームワークを円滑にとれる方
・問題解決力が有る方
・一緒に事業を作りたい方
・積極的に提案できる方
先輩社員がトレーナーについて、皆さんのスキルUPを支えます。
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
4ステップあります
①書類選考
⇓
②WEBテスト
⇓
③人事面接
⇓
④CTO・マネージャー面接