株式会社インフィニティエージェント
今の時代に適したライターインターン!
リモートでの勤務になりますが、優秀なディレクターによる定期的なフィードバックを受けることができるので確実に成長することができます。
またライティング業務だけに留まらず、WEBマーケティングやSEOの知識なども合わせて身につけることができるので、将来的にもWEB業界において様々な場面で活躍できる人材になることができます!
弊社のフィンテック事業部にて、現在開発中のメディアの記事ライティングをメインでお任せします。
テーマは主にリフォームや暮らしに関して執筆いただきます。
新しいメディアのリリースから携われる貴重な経験が出来ます。
また、現在運営中の”企業のWEBマーケター向けの情報メディア”「インフィニティエージェントラボ」のライティングをお任せすることもあります。
※インフィニティエージェントラボ:https://infinity-agent.co.jp/lab/
STEP 01
【採用決定・オリエンテーション】
担当ディレクターより、WebライティングやSEOに関してのオリエンテーションを行います。
今後の作業のフローや業務についてのルールなど、ライティング業務を進める上で必要なことも説明いたします。
わからないことがありましたら何でもお聞きください。
※弊社オフィスでの開催を予定しておりますが、状況により変更になる可能性があります。
STEP 02
【依頼・ライティング】
担当ディレクターより、記事の執筆依頼を行います。
こちらが提示した記事テーマに対し、アウトラインを作成していただき、ディレクターOKが出ましたら執筆作業に入っていただきます。
アウトラインの段階で、しっかりとフィードバックを行いますので、記事の執筆作業をスピーディに行えるようサポートいたします。
STEP 03
【納品・報酬支払い】
執筆いただいた記事の確認・校閲を行い、問題がなければ納品となります。
納品記事の集計を行い報酬をお支払いいたします。
その後、再び、アウトラインの作成→記事執筆といった流れとなります。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
ライターやコピーライターには論理的思考力が不可欠です。
記事のライティングを通して、日常的に筋道を立てて物事の構成・結論を考える訓練を行うことが可能です。論理的表現が身につけば、より読者を納得させる説得力のある記事を書くことができます。
勘に頼るライティングではなく、論理的思考のクセをつけてスキルアップしましょう。
ユーザーが求めている情報や解決したい問題に対して、いかに正確にわかりやすく表現できるかを日々考えながら記事を執筆します。
そのためのリサーチ作業や分析作業を通して、コンテンツマーケティングに対する考え方を学ぶことができます。
基本リモートでの業務になりますので、空いている時間に作業いただけます。
出勤ノルマはありませんが、月ごとの記事の納品数については、最低5記事程度を想定しています(応相談)。
連絡はchatworkやメールで行います。
※こちらからの指示や連絡が日中取りやすようにしておくこと。
初回オリエンテーションのみ、来社いただくことがあります。
交通費支給
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 試用期間3ヶ月
未経験可、ライティング経験あれば尚可
●歓迎スキル
・SEOライティング
・HTML+CSS
(※必須ではありません)
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
【書類選考】
履歴書、ライティング実績があればそれも添えてください。
STEP 02
【面接】
採用担当者またはディレクターがお会いさせていただきます。
STEP 03
【ライティング課題】
面接後、簡単なライティング課題を出しますので期日までに提出してください。
面接+ライティング課題より採用判断を行い、選考後1週間程度で合否の連絡をします。