上辻会計事務所
上辻会計事務所では経営者の一番身近なサポーターとして税務・財務・会計を基軸に経営に関して多方面からのサポートを実施しています。経営者に信頼される存在としてビジネススキルを身につけたい方にとっては貴重な機会を得られるインターンです。将来経営に携わる業務につきたい方にとって、会計・財務を読み力を養うことは大きな糧になります。実践の中で力がつくインターンシップです!
基本的な会計処理から経営者へ具体的サポートまで段階的におまかせします!
・月次入力・資料整理・元帳整理・決算・申告業務・エクセル分析・集計・マニュアル作成
・顧客同行(資金繰り提案、試算表説明、節税提案)・司法書士、行政書士同行(許可申請)・節税・相続税対策
・企業ブランディングデザイン・弁護士同行
STEP 01
■税理士業界とは会計業界のこれからをレクチャー
税理士とはなんぞや、また業界について理解をしましょう。
会計の基礎について身につけます。
税理士を目指す方向けに税務署の対応や実務/現場の生々しい「ここだけの話」もお伝えします。。。
・領収書整理・事務処理・会計処理
STEP 02
■試算表を自身で作成にチャレンジ
基本的な会計入力をクリアしたら自身で残高照合などチェックできるスキルを身に着けましょう。
売上規模把握、各経費での仕訳入力を通して、おかしな残高、不一致がわかるようになります。
先輩社員にアラートを出せる状態になればOK!先輩社員から適切な修正方法のレクチャーを受け完了です!
・軽減税率による処理の理解・その他知識習得
STEP 03
■中小企業経営にまつわる幅広い知見を習得する
経営者のさまざまな要望・悩みを解決する業務にチャレンジ!
例えば…
・顧客同行(資金繰り提案、試算表説明、節税提案)
└資金繰り
└助成金
└就業規則作成
・司法書士、行政書士同行
└各許可申請
・節税・相続税対策
└保険担当同行
・弁護士同行
└遺言書作成
└各所トラブル対応
└退職者相談
・公証人役場に同行
└遺言相談、遺言書作成
STEP 04
■月次コンサルティングにチャレンジ
企業の業績報告とより経営に活かせる会計・財務の読み解き方を経営者へプレゼンへ挑戦します。
そのデータを元に経営の意思決定が行われるため非常に重要な情報となります。
自身が財務・会計についてより理解を深めることが求めらてます。また経営者の悩み事や目指す方向性などヒアリング力・コーチング力を身に着けていきます。
STEP 05
■自身で企業の担当を持つ・対応する
今まで実施していた部分的な仕事の全体をマネージメントを実施します。
ここまでこれば社会人レベルです!
厳しく業務を遂行する一方で楽しく談話しながらメリハリのある事務所です。来年の年賀状デザインを決めています。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
会計・財務は普通一般人が見ることができない非常に重要な資料です。その重要な資料・業績から数字を読み解き分析することで、様々な問題発見を行うスキルが身につきます。またその問題点をより分かりやすく経営者に伝え、経営の意思決定に役立ててもらうことが経営者のサポーターとして求められます。
授業の予定に応じて柔軟に対応します。学業と両立して勤務できるよう応援します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 | |||||||
10:00 | |||||||
11:00 | |||||||
12:00 | |||||||
13:00 | |||||||
14:00 | |||||||
15:00 | |||||||
16:00 | |||||||
17:00 | |||||||
18:00 | |||||||
19:00 |
PC貸与、交通費支給
スキルに応じて段階的にステップアップをできるよう実務の割り振りとレクチャーを実施していきます。
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 1ヶ月(試用期間中の時給は1000円となります)
会計・財務に興味のある方、学びに貪欲な方お待ちしております!
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
キャリアバイトのプロフィール情報をもとに書類選考します。
プロフィール情報の記入をお願いいたします。
STEP 02
面接
双方のマッチングが良ければ新卒内定出しあり