認定NPO法人 3keys
社会課題の解決を目指す法人での長期インターンです。
10代向けオリジナルサイトの運営とSNS広告の運用、インタビューやリサーチなどで得た価値ある情報のレポーティングやコラム配信、教材開発の調査や作成PRなど、広報やマーケティングの実務スキルを獲得しながら、子どもたちの取り巻く環境の改善に取り組みます。
ビジョンに共感し、社会課題に取り組みながらスキルを磨きたい方には必見のインターンです!
●虐待や性被害、奨学金など10代に知ってほしい情報のリサーチ
●インタビューやコラムの執筆
●10代向けポータルサイト「Mex(ミークス)」の編集、SNS広告運用
●10代相談窓口の調査、分析、広報
●学習支援用の教材開発の調査、作成PR
●その他事務作業など
面接でみなさまの適正、興味などを聞きながら業務内容を決めていきます。
少しでも興味があれば是非ご応募お待ちしております!
STEP 01
お互いの適正をみるため、まずは簡単な事務作業(データ入力、郵送作業、イベント運営、情報調査など)からはじめていただきます。
また、社内イベントや営業などに同席してもらいながら、3keysの考え方や活動について知ってもらいます。
STEP 02
適性を見つつ、以下のような作業も増やしていきます。
コラムの執筆、インタビュー同行や文字お越し、新しい事業の準備のための調査など
STEP 03
適性がわかってくる頃なので、調査する幅や、担当する幅が広がります。
ミーティングに参加してもらい、議論に参加していただくことも増えてきます。
各種勉強会、イベントに参加していただき、そのレポーティングなどもお願いする予定です。(参加費は3keys負担)
STEP 04
適性やスキルによっては、小さいプロジェクトの中心メンバーになるケースもあります。
マルチスキルを持った方は、複数のプロジェクトに関わる可能性もあります。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
3keysは、根拠・データに基づく支援を大切にしています。
大人の価値観、大人の思い込みで支援をしないためにも、あらゆる情報収集や、仮説検証に基づいて事業を組み立てています。
そのため、インターンの方には、支援実施の根拠となるあらゆるデータ収集や、情報収集に携わってもらいます。
子どもたちの現状をデータや根拠に基づいて知ることができる機会になると考えています。
火曜、木曜、土曜の内、週2日×4時間以上の出社を必ずお願いしています。
上記の2日を含め週2~3以上勤務できる方を募集しています。
火木土の内、週2日は出社をお願いしていますが、そのほかはリモートワークOKの場合もあります。
PC貸与(WINDOWS)、各種研修会や図書購入費用サポート(事業に必要なスキル習得のための場合)
その他、学生のみなさんが学校と両立しやすいよう、ご希望があればまずはご相談ください。
柔軟に検討させていただきます。
基本的に慣れるまでは社員が1名担当として付き、その指示・サポートのもと活動していただきます。
子どもやNPOにまつわる様々な研修に参加できます。
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 特に想定していませんが、面接の内容によってはご相談させていただく場合もあります。
以下のスキルを持った方を優遇いたします。
・メールやワード、エクセル、パワーポイントなどを問題なく使いこなせる方
・インタビューや記事作成経験、ホームページ制作、Facebookページの運営など何らかの形でWebサービスの運営経験がある方
STEP 01
プロフィール情報をもとに書類選考します。
次のURLへの入力をお願いします。
https://ws.formzu.net/fgen/S27137087/
STEP 02
人事担当面接を経て採用合否を決定します(面接1回のみ)。
STEP 03
採用内定後、細かい条件(時給、勤務時間、曜日など)のすり合わせを行い、アルバイト条件を確定します。
勤務をして相性が良い場合、新卒採用の可能性もあります。