株式会社パンタグラフ
2023-01-24
マーケティングの基礎を学びながら、論理的思考力が磨かれます!
ターゲットは受験生!受験生であれば「どんな記事が読みたいのか」と相手の立場に立って企画を考え、「どのような文章構成であればわかりやすく伝えられるのか」を考えながら記事に落とし込んでいきます。
新しくインプットした情報を分かりやすくアウトプット出来る力が身につきます!
▼インターン生が運営する学習系WEBメディア「受験のミカタ」
インターン生中心に運営する「受験のミカタ」は、勉強・受験に役立つ記事を配信するWebメディアです。
月間140万PVを突破し、毎月100万人を超えるユーザーが訪れており、今後もメディア拡大を通して受験生を応援していきます。
〇「受験のミカタ」
https://juken-mikata.net/
===
▼ミッション
地域や環境に左右されることなく、誰もが自由に学習できる未来を実現
===
▼仕事内容
①「受験のミカタ」運営
・記事企画、執筆
・アンケート企画/取得/集計
・SNS運用
・競合調査
・サイト数値集計/分析/レポート作成
・画像作成など
②大手クライアントワーク
大手企業を顧客としたしたクライアントワークで、実際に社員のサポートをしてもらうこともあります。
関心のある方であれば、営業同行も可能です。
STEP 01
【Webメディア運営の基礎を学ぶ】
・構成、執筆
・Webメディア編集作業
・サイト運営(CMS)の基本操作
まずは業務を行いながら、Webメディアおよびビジネスの仕組みを理解。
先輩インターンや社員に教わりながら、OJTで行います。
成長に応じて、メディア企画を任せるなどしています。
STEP 02
【実際に運用しながら効果改善を行う】
・アンケート企画/取得/集計
・サイト数値集計/分析/レポート作成
・SNS運用
データからユーザーのニーズを見極め、PDCAを回して、Webメディアの拡大を目指します。
STEP 03
【クライアントとのミーティング参加】
・競合調査
・レポート、資料作成
・議事録
希望・出勤日等を考慮の上、ミーティングに参加し、実際のビジネスの仕組みを理解します。
打合せの短時間ですが、多くの発見や、発言のチャンスがあります。
STEP 04
【クライアントワーク運営】
・企画、改善施策などの提案
・制作サポート など
個々人の意欲とスキルに応じて、社員とともに企画立案などを行います。
クライアントと一緒に自分のアイディアを形にしていくなど、より実際の現場に近い仕事を経験していただきます。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
「受験のミカタ」及びクライアントメディアの記事構成を考える上で、論理的思考は必須スキルです。
パンタグラフのインターンでは、”ユーザーのニーズを満たすコンテンツ制作”と” 検索最上位を狙うSEOノウハウ”の両方を身に付けることができます。
また、クライアントワークのサポート業務を通じ、実際のビジネスの流れとスキル、様々な業界に関する知識を身に付けることができます。
予定に合わせ柔軟に対応します!
現在は一部のインターン業務を在宅でも実施中。
最初は覚えてもらうことも多いので、出社していただきたいですが、勤務形態ご相談ください。
交通費全額支給(月2万円まで)
正社員登用あり
昇給あり
実案件をこなしながら、先輩インターンや先輩社員がイロイロなことを教えてくれるOJTスタイルです!
※書籍購入サポートなどもあり
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 なし
【必須】
●仲間と一緒に一つの目標に向かって頑張る気持ち
●半年以上の長期で勤務が可能な方
●Excel、Wordなどの使用(学校で学ぶレベルでOK)
【優遇】
●コンテンツマーケティングを学びたい方
●ネットビジネスに興味がある
●好奇心旺盛でトレンドに敏感
●受験勉強のコツを持っている自信のある方
●理系の方で、WEBプログラミングの知識も持っている方は特に歓迎します。
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
書類選考(エントリー)
STEP 02
面接1回
インターン経験後の方に対して、ご希望を元に新卒採用を行っております。