株式会社グリーンメディック
自社イベントを開催するための「アイデア出しから、企画立案、運営まで」を経験することが出来ます。ゼロベースでアイデア出しからスタートしますので、ターゲティング、市場調査を行いどのようなイベントであれば集客ができるのかを考える必要があります。業務を通じて、発想力やマーケティング能力を養うことが出来ます。
◆企画力や結果を出す力を磨くインターンシップ
当局は業界のイノベーターとして、ITやIoTなどの先進的な取り組みを積極的に導入し、次世代薬局のロールモデルを目指しております。様々な新しい取り組みを行っておりますが、その中でもイベントの企画運営をお任せします。
<具体的な業務内容>
イベント企画、社内スタッフとのすり合わせ、外部講師やメーカーさんとの打ち合わせ、集客管理、当日の運営など
その他にも自社ECサイト運用、SEO対策、コラムライティングなど、あなたのやる気に合わせて色々な仕事に挑戦できる環境です!
そしてやって終わりではなく、結果を出すところまでPDCAを回します!
STEP 01
◆会社・サービスの理解を深める
簡単な研修を通じて会社のこと・事業のことを知っていただきます。未経験者の方もご安心ください!
・会社の雰囲気に慣れる/会社理解/弊社サービスの特徴の理解/など
STEP 02
◆実際に業務を通して、イベント企画運営に必要な知識を身に付ける
企画運営について1から学んでいただきます。基本的なところから実践の経験を積み上げていきましょう!
<具体例>
ターゲット設定、ペルソナ分析、目的設計、集客戦略、イベント当日のオペレーション作成など基礎的なポイントを押さえていきましょう!
STEP 03
◆実践しながらPDCAを回し結果を出す
基礎的なポイントを押さえれるようになれば、社内のメンバーを巻き込みながら試行錯誤していきます。
<具体例>
出張イベント、取材/インタビュー、ゲスト招待イベントなど
ここまでできるようになれば、イベント企画運営に必要な基礎スキルは、ほぼ全て身につける事ができます!
STEP 04
◆様々な領域にチャレンジ
イベント企画運営ができるようになれば、それぞれの特性に合わせ幅広い業務にチャレンジして頂きたいと考えています。
<具体例>
・自社ECサイトの運用(Webマーケティング/SEO対策/Web広告運用)
・人事(インターン生の採用)
実際のイベントの様子です。この時はイベントスペースを借りてイベントを行いました。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
弊社のインターンシップでは、インターンそれぞれに仕事の担当を持ってもらい、担当する分野について企画立案など1からまかせる形をとっています。例えば、定期的に総括を行い、問題点があった場合は、何が問題だったのか、次回はどう改善すればいいのか?とPDCAを回しながら進めています。そうする中で自然と問題に気付く力、問題を解決し改善しようとする力が身についていきます。
週8時間以上勤務できる方。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 | |||||||
10:00 | |||||||
11:00 | |||||||
12:00 | |||||||
13:00 | |||||||
14:00 | |||||||
15:00 | |||||||
16:00 | |||||||
17:00 | |||||||
18:00 | |||||||
19:00 |
交通費全額支給。
上司との月1回の1 on 1(ミーティング)による
今月の振り返り、翌月の目標設定などを実施しています。
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 3ヶ月間
以下に当てはまる方大歓迎です!
◎仕事を任せてもらえる環境で働いてみたい
◎企画力を身に付けたい
◎学生のうちからビジネスでの経験を積みたい
◎発想することが楽しい
◎みんなで一つのものを作り上げたい
◎人と話しをするのが好き
STEP 01
書類選考
※キャリアバイト内のマイページにて「3Eテスト」の受験をお願い致します。
STEP 02
一次面接
STEP 03
最終面接