カプセルジャパン株式会社
最近注目を浴びるインフルエンサー業界でインターンをすることができます。
世の中からの支持を浴びている海外クリエイター(YouTuber)と共に日本のクライアントの要望に答え中華圏にWeb効果を波及させていくことができます。
台湾に本社があるため、中国語を活用する機会もあり、ビジネスで活用できる生の中国語を経験することができます。
中華圏に特化したインフルエンサー動画PRマーケティング業務全般のアシスタントになります。
ミッション:
クライアントのWEB戦略に特化したコンサルティング
日本のクライアントと海外クリエイター(YouTuber)を繋げ、台湾を中心とした中華圏に効果的に波及させる
例えば...
観光立国・日本の実現に貢献
→海外からのインバウンド需要を取り込みたい企業様や地方自治体の支援
日本の商品・コンテンツの世界発信に貢献
→自社製品やコンテンツを世界に波及させ市場を拡大させたい企業様の支援
優秀人材を求める企業に貢献
→海外の優秀な人材を求める企業様に効果的な人材アプローチを支援
その他
・新規クライアント開拓
・マーケティング戦略の策定
・広告効果向上のための企画
・制作提案
・運用支援 など
また、入社後の実力次第では、最前線の業務をお任せすることもあります!
STEP 01
自社クリエイターや中華圏に影響のあるクリエイターの動画を見ながら特性と傾向をつかんでいただき、先輩の片腕となってインフルエンサーPRビジネスの流れを把握します。主にタイアップ動画公開までの進行や社内調整をサポートしていただきます。また、学んだ中国語を活かしたいという方には、台湾支社との業務連絡や簡単な翻訳作業にも挑戦できます。
STEP 02
新規クライアントの開拓やアポイントメントの同行をしていただきます。実際にクライアント訪問に同行していただくことで、営業スキルが養われます。ヒアリングを重ねることでクライアントの要望を汲み取り、企画内容に組み込みます。
STEP 03
クライアントの要望に沿って相応しいクリエイターを選出し、PR動画やPRポストの企画を提案します。「この商品を20代女性にもっと知ってもらいたい」という要望を頂いたら、視聴者データや傾向をもとに、最適なクリエイターを提案します。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
東京オフィスは少数精鋭のため、自分の裁量が大きいのもポイントです。
分業制となる事も多い大手企業と異なり、日々多様な仕事を受け持ち、マルチタスクでのスピード感を求められます。
そのような環境なだけに、自分がどう考え、どう動き、どうすべきかを常に考えて仕事に打ち込むことになり、必然的に主体性と行動力が身についていきます。これらを発揮したい人には最良の職場と言えるでしょう。
指導をしてくれる先輩はいますが、全てのお膳立てを待つのではなく、自ら積極的に意見やアイデアを述べてください。
どうしたらいいですか?と質問するのは簡単ですが、自分の意見を述べた上で相手に意見を求めるのとでは全く違います。
急成長中のベンチャー企業に答えはありません。答えがないからこそ自分たちで切り開いていく必要があります。
交通費支給(1日1000円まで)
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 1ヶ月
・飛躍的な成長を望む人
・主体的に考え行動することができる人
・コミュニケーション能力がある人
・YouTubeなどの動画マーケティングに関心のある人
中国語の基礎レベル以上をお持ちの方最優先!
社内連絡ツールを介して台湾支社と連絡をとる場合があります。
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
書類選考
STEP 02
スカイプ面接(社長もしくは副社長、または人事)
STEP 03
スカイプ面接(社長もしくは副社長)
※ない場合もございます
インターンとして勤務後、両者の意見が一致した場合新卒採用していく方向です。