Twitterやニュースなどから、新しい情報を仕入れ、ユーザーに伝わりやすいようにまとめてアウトプットをします!これらを続けることで自然に「最新の情報をキャッチアップする情報収集能力」と「必要な情報を選択し的確にユーザーへ届ける発信力」が身につきます。
Togetter(トゥギャッター)https://togetter.com/ という国内で毎月1000万人以上のユーザに見られている最大級のTwitter関連サービスです。
多くの人に知っていただけているサービスの中の人として、実際に責任をもって仕事に携わっていただきます。
主な業務内容としては、
・ユーザが作成するコンテンツの管理
・おすすめのコンテンツを発見し、SNSを使ったPR
・サービスの改善や新機能の企画
・公式アカウント @togetter_jp の中の人
御茶ノ水オフィスに加えて、つくば大学のすぐ近くにもサテライトオフィスがあります。
筑波大学生からの応募もお待ちしております。つくばエクスプレスを使って御茶ノ水のオフィスに出社することも可能です。
STEP 01
普段から積極的にTwitterやニュースなどをウォッチして、世の中の情報の流れを追いかける必要があります。ネット上でどのような情報がどう消費されているのかということに注視する力を身に着けましょう。
【ついに判明!】とある一枚の謎の写真「この観音像はどこにあったのか?」写ったものをヒントに推理続々「ガチ勢すごい」「感動した」
https://togetter.com/li/1178072
STEP 02
実際に、社内のメンバーとともに自ら情報を発信していきます。ユーザが作ったコンテンツを、どのようにSNSに対して発信していくかというPR的なアプローチもあれば、実際に自分たちでTogetterやトゥギャッチを使って、記事を書いていく場合もあります。
「最強にかっこいい社長のアー写」を撮るため社長を爆破してきた - トゥギャッチ
https://togech.jp/2018/12/06/59772
たこ焼きに失敗して社員から叱責を受ける社長。誰にでも発言権のあるフラットな職場です。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
ウェブであるか、否かに関わらず、メディアに何かしらの形で関わっていくにあたって、情報の収集・取捨・発信のスキルは情報が肥大化する時勢においては、欠かすことができないスキルです。もし今、あなたがTwitterを呼吸するように使っているのであれば、私達と一緒にそのスキルを伸ばし、武器に変えていきましょう。チャンスはここにあります。
・オフィス出社型
平日11時〜21時までの間で自由に設定可能
土日もリモート(在宅)での業務あり
・リモート(在宅)型
特に勤務時間は決まってなく、ご自身のペースで好きな場所で作業できます!
当社では既存の価値観に捉われない働き方を提唱しているため、ライフスタイルに合わせて働くことができます。
リモート(在宅)で作業しているスタッフも数多くいます。
・各種社会保険完備
・交通費全額支給
・書籍購入費用の負担
・社内PC完備
・お菓子食べ放題
・週1のランチミーティング
・都内の映画館での映画見放題
・銭湯チケットの支給
・秋葉原、御茶ノ水、神田淡路町界隈のランチパスポート利用可
・毎月社内イベントあり(タコパとは別に、BBQなどスタッフみんなが楽しめるイベントを開催!)
・ネイル、髪型&服装自由!
OJTによる業務サポート
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 なし
・Twitterを使って、情報収集と発信を積極的に行っている方
・公開しているTwitterアカウントをお持ちの方
・Twitter以外に、テレビ/アニメ/映画/音楽/コミック/ゲーム/Youtube/実況/演劇/ガジェット等など、エンタメへの興味が強い方
・たこ焼きの知識がある方
日本大学・明治大学・中央大学・早稲田大学・東京大学・つくば大学・東京理科大学・法政大学・デジタルハリウッド大学の学生の方が特に多く働いていただいています。
STEP 01
書類選考(エントリー)
※履歴書の「勤務可能時間」を最新の状態に更新お願いします。
※語学スキルがある場合は記入お願いします。
※応募時に勤務可能期間について教えて下さい。
STEP 02
出社・もしくはスカイプ等で30分程度の面接をさせていただきます。
STEP 03
社内にて自己紹介のプレゼンテーションをしていただきます。
能力に応じてあり