時代の主流となってきている動画配信アプリの中の人として仕事ができます。
新たなライバーの発掘で、新しい価値を提供する経験ができます。
幅広い業務を経験できます。
弊社が運営する「MixChannel」のライバープロデューサーのアシスタント業務全般をお任せします。
業務を通し、次世代の有名ライバーを発掘したり、アプリ内で開催されているコンテストなどを企画していただくお仕事になります。
以上に限らず、やる気のある方にはいろいろなお仕事をお任せしたいと思っております。
STEP 01
SNSやネットをリサーチし、ライバー(ライブ配信をする人)として活躍できそうな人や
すでにライバーとして活躍している人をリストアップしスカウトしていただきます!
あなたが発掘した人が、次にバズる有名ライバーになるかも…?
STEP 02
「MixChannel」では、月に80本ほどのコンテストを開催しています。
ユーザーさんに喜ばれるコンテストを企画したり、景品を考えていただきます。
STEP 03
懇親会、セミナーなどの受付業務
STEP 04
コンテストページ、バナーの作成(デザインスキル不問)
STEP 05
コンテストのユーザーへの告知、広報(お知らせ、push通知のコピーライト)
休憩時にくつろげるカフェ風のスペース多数! 自由に閲覧できる書籍コーナーや社内ジム、軽食販売も☆
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
業務内容としては、どのようにライブ配信サービスの配信者を獲得するか、またスキルを向上させてマネジメントさせるかを考える仕事です。
上記のような問題に対して、数値的根拠を元に、課題を分析してより良い改善案やアプローチ方法を社員と一緒に考えていきます。
実際に、自分が感じる問題点・課題に対して、実践的に解決へのアプローチをはかりPDCAを回す経験ができるのは学生にとって非常に魅力的です!
・交通費支給 (月2万円まで)
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険(※契約期間、出勤日数により適用される保険が異なります)
・書籍購入代補助
・社内イベント(全社飲み会、忘年会など)※全額会社負担
・エンジニアの社内勉強会への参加(Donuts Tech Talk)
・社内フィットネスルーム利用可
・全社会議への参加
・オフィスコンビニ
・部活制度
-
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 3か月
【必須】
・コミュニケーション能力
・エンタメ業界に興味がある方
【歓迎】
・ご自身がライバー、インフルエンサーの方
STEP 01
書類選考(勤務日数の確認、自己PR)
STEP 02
面接(現場の者がお会いします)+適正検査