仕事内容
\求人のPOINT/
☆企画段階からPMと議論し、サービスをゼロからデザイン
☆残業月平均20h、フレックス/リモートワーク併用可
☆AIやブロックチェーンなど先端技術を“自然な体験”に落とし込む
☆90%以上が自社案件、デザインシステムを腰を据えて育てられる
☆少人数で裁量大、決定が早い
【仕事内容】
・課題の言語化、情報設計、UI/UX設計
・プロトタイプ作成とユーザーテスト
・デザインシステム/ガイドライン構築やトンマナ整備
・エンジニアと協働し実装フェーズまで伴走
【プロジェクト例】
・自然対話AIプラットフォーム
・WebVR × ジュエリーアプリ
・マイクロブタ健康管理アプリ
▼求める人物像 ▼
『UIを綺麗にするだけじゃなくて、「なにを作るべきか」から一緒に考えたい人』
『SaaSや業務系アプリなど、地味だけど使われ続けるプロダクトに魅力を感じる人』
『PMやエンジニアとちゃんと話せる・突っ込める人』
『表面的な流行りより、「使ってわかるよね」って体験を大事にしたい人』
『つくるものに誇りを持ちたい人』
▼開発例
◎「WebVRシステム」
音声の波長がジュエリーのデザインになり、専用のアプリやQRコードから、ジュエリーに込められた大切なメッセージを再生することが出来るアプリを開発。
◎「日本初のマイクロブタ専用アプリ」
マイクロブタの体調を管理するアプリや顧客管理を含めた基幹システムを開発。
【会社について】
・AI/自動化に強い少人数チーム
・余計な稟議や社内政治なし、LINEやDiscoで率直なコミュニケーション
・恵比寿オフィス(リモート併用可)
【最後に】
デザイナーの意見を尊重する余白があります。
「もっと考えて作り込みたい」「自分の判断で動きたい」と感じた方は、まずはカジュアルにお話ししましょう。
応募資格
使用ツール:Figma/Notion/Slack/GitHub ほか
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:13:00 ~ 15:00
標準労働時間:1日あたり8時間
実働8時間・休憩1時間残業は月平均20時間程度です。
待遇・福利厚生
◇ 服装自由
◇ 交通費支給
◇ 健康保険
◇ 雇用保険