株式会社ベストティーチャー
企画からライティングまで一貫して行うことができるインターンです。「ターゲット、ニーズ、ベネフィット」を意識した行動をすることができるので、自分で企画し、行動し、改善する能力を身に付けることができます。
今まで自立的な人材が求められていましたが、今後は主体的な人材が企業に求められてくることになります。このインターンで企画し、行動し、改善する力を身に付けることは、社会に必要な人材に成長することができます。
\英語を使って活躍したい方、必見!/
☆リモートワークも可★
株式会社ベストティーチャーは、SAPIX YOZEMI GROUPのグループ会社です。
オンライン英会話スクール「ベストティーチャー」を運営しています。
ベストティーチャーでは「4skills」というメディアで、英検、IELTS、TOEFLなどの英語4技能試験に関する情報を発信しています。
英語学習に関するアイデアを形にし、世の中に発信するお仕事です。
具体的には、
・掲載する記事の企画立案
・記事の執筆
・Googleアナリティクスを使った効果検証
・企業SNS運営
・メルマガ作成
・新メディア立ち上げ
など、幅広い業務をお任せします。
「普通と違う英語学習サイトを作りたい!」
「日本人の英語力UPにコミットしたい!」
「クリエイティブな仕事がしたい!」
そんな想いをお持ちの方はぜひご応募ください。
STEP 01
【企画】
どんな企画をやりたいか、企画書を作ります。
「面白そうだからやりたい!」だけで企画は通りません。
しっかりと下調べをすることでマーケティング感覚が身につきます。
ターゲット:伝えたい相手は誰か?どんな内容だったら読んでもらえるか?
ニーズ:相手が解消すべき悩み、達成したい目標は?
ベネフィット:解決策や対策法は?
STEP 02
【原稿制作】
Word Pressを使い、記事を執筆します。
効果的なタイトルのつけ方、段落の分け方、などが身につきます。
STEP 03
【セルフレビュー】
記事ができたら、ハイ公開!
......という訳にはいきません!
まず、自分で読み返してみて、
日本語がおかしくないか、文章が長すぎないか、
誤字脱字はないか、企画に沿った内容になっているか、
などをチェックします。
自分の制作物を自分で直す力がつきます。
STEP 04
【チームレビュー】
他の社員に記事をチェックしてもらいます。
アドバイスをもらうことで、自分では気づかなかった間違いなどを修正できます。
「ここの意味がよく分からないのですが、こういうことですか?」など
チームで働く時のコミュニケーション力がつきます。
STEP 05
【記事公開】
いよいよ記事の公開です!
初めて書いた記事が世の中に出た時の喜びは忘れられません!
企画について話し合ったり、アイデアを出し合ったりします。(現在はリモートワークです)
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
私はWebライターの経験を積むためにベストティーチャーに入社しました。Webコンテンツ作成を通して、今ではSEOの知識を十分につけることができました。この仕事は「とにかく書くことが好き!」という人にぴったりです。効果的なWebライティングの方法、読まれやすいタイトルの付け方、面白い企画の出し方、色々教えながら一緒に楽しく働きたいです。一次面接は私が担当するので、お気軽にご応募ください。
・リモートワーク勤務も可
・オフィスへ出社する場合は交通費支給
・オンライン英会話「ベストティーチャー」の有料アカウント貸与
・英会話レッスン受け放題✧٩(ˊωˋ*)و✧
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 なし
・月〜金、10:00 〜18:30のうち、最低週15時間以上勤務できる方
(7.5時間×週2 / 5時間×週3など)
・6ヵ月以上の長期で勤務できる方
・社会人経験のある方も大歓迎です!
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
応募者の登録情報を元に、書類選考を行います。
STEP 02
オンラインで一次面接(約30分)を行います。
STEP 03
一次面接の内容を元に、アンケート(追加の質問)をお送りします。
STEP 04
二次面接を行います。
お住いの地域、コロナの状況によってはオフィスにお越しいただく場合があります。(パソコン付与のため)