仕事内容
■ 携われる開発領域
◆ 自社プロダクト:ライブ配信支援 SaaS「TES(仮)」
- 目的:配信者とファンをつなぐ新プラットフォームを創出
- 面白さ:新規事業フェーズのため、戦略策定~設計・実装まで一気通貫で担当し、"ゼロ→イチ" でアーキテクチャを決定できる環境
◆ 受託開発プロジェクト(例)
- 生成AIを用いたクレーム対応システム
- 自然言語で操作するドローン(R&D)
- 認知症改善チャットボット ほか多彩な AI×Web 案件を推進中
◆ こんな人におすすめ
- 設計から運用まで "全部" に関わりたい
- 10名規模のスタートアップで技術選定・開発文化づくりに挑戦したい
- フロントもバックも触り、エンジニアリングスキルを一段引き上げたい
- 新規事業の立ち上げからリリース、運用までをリード(希望者には一人一つ新規事業の開発フルスタックで取り組んでもらえる環境も提供します)
■ 主な業務内容
• FastAPI(Python)と React/Next.js(TypeScript)によるWebアプリ設計・実装・運用
• サーバー/フロントのアーキテクチャ設計・新機能の企画~デプロイ
• コードレビュー・タスク調整・チームコミュニケーション
応募資格
■ 必須スキル
• Webアプリ開発経験
• Python もしくは同等のサーバーサイド言語によるバックエンド開発経験
└ Flask / Django / FastAPI など歓迎、他言語からのキャッチアップ意欲もOK
• React/Next.js等 モダンフロントエンド開発経験
• Gitを用いたチーム開発経験
■ 歓迎スキル
• 商用サービス開発・運用経験 (FastAPIを用いた経験があればなお歓迎)
• TypeScript/Python等を用いたWebアプリケーション開発経験
• Swiftを用いたネイティブアプリ開発経験
• Pythonを用いたデータ分析 / 機械学習 / 深層学習等の開発経験
• GCP/AWS/Azureを使用したインフラ開発経験
• LLM/MLOpsの実務経験
• GCP/AWS/Azureでのインフラ構築・運用
勤務時間
フレックスタイム制
フルフレックス
標準労働時間:1ヶ月あたり40時間
月稼働時間:40 ~ 80時間
※稼働時間は調整可能です