特定非営利活動法人国連UNHCR協会
これまで培ってきたファンドレイジングに関わる豊富な知見やノウハウを生かし、国連の難民支援活動への一層の貢献を果たすため、国際貢献の最前線で活躍する「ファンドレイザー」を募集します。
ここで募集するタイプのファンドレイジングとは商業施設や公共スペースで実施する対面式の広報・募金活動の事で、ファンドレイザーはその業務を担うスタッフのことです。
STEP 01
まず、研修で募金をする上で知っておかなければならない基礎知識を習得していただきます。
その後、ロールプレイングや現場OJTトレーニングを積み、様々な接遇について学び、資金調達のプロとして活躍して頂きます。
STEP 02
OJTトレーニングでは、プロのファンドレイザーと一緒に難民問題に対する啓蒙活動や、難民問題を解決に導くための募金活動の手法を考え、それを実行に移し、上手く行かなければ、アプローチ方法を変えるなどという、Plan- Do-Check-Action(PDCA)のプロセスを実体験して頂きます。
これから社会で必要とされる16のスキルのうち、
この企業で働くことで特に身につくスキルが2つあります
交通費実費支給
当協会関東連絡所(東京都墨田区両国)に所属し、
関東各地の商業施設、イベント会場、駅前などで活動していただきます。
(直行直帰)
※月に1回、当協会関東連絡所にてミーティングあり。
社会保険加入(週4日以上勤務の方)
昼間学生以外(通信教育、夜間、定時制の学生)で週3日以上勤務の場合は雇用保険加入
_
※一般的な長期インターンの雇用形態はアルバイトになります
試用期間 1カ月
◎1カ月契約(協会の基準に達した場合、契約更新する場合がある)
◎国際貢献に興味がある方
◎諦めない心がある方
◎試行錯誤して学ぶのが好きな方
※高校生の応募は受け付けておりません。
STEP 01
_