◆開催日時
2022年6月3日(金)14:00~19:00
◆イベント内容
(1)問題解決アプローチレクチャー(1時間)
(2)グループワーク(3時間)
・例えば「売上高3,000億円規模の梅食材メーカーから、5年後を見据えて全社戦略を立案してほしいと依頼されました。どう考えますか?」といったテーマに取り組みます。
・ステークホルダーインタビュー等を読み込んだり、リサーチを実施したりしながら、プレゼンに向けてグループでディスカッションしていただきます。
(3)プレゼン・フィードバック(1時間)
※参加人数によりますが、5名ほどのチームに分かれて取り組みます。
※時間はあくまで目安となっておりますので、ご注意ください。
◆イベントに参加するメリット
(1)コンサルタントの仕事を体感できる
「コンサルタント」という職種を聞いたことがある方は多いと思いますが、どんな仕事か説明できる人は多くないでしょう。そんなコンサルタントの仕事を体感し、職種理解を深められます。
(2)グループワークを経験できる
就活で企業にエントリーするようになると、選考過程でグループワークを受けるケースも出てくるでしょう。そのグループワークを早い段階で経験できるので、就活が本格化した際も安心です。
(3)他の大学の学生と交流し、知り合いになれる
新型コロナウイルスの影響から大学の授業もオンライン化し、アルバイトやサークル活動なども思うようにできない中、他の大学の学生と交流する機会がかなり減っています。今回のイベントでは、グループワークで他の大学の学生と交流できるため、就活仲間ができるのも魅力です。
◆なぜ長期インターンの経験が必要なのか?
今回のイベントは、長期インターン経験を持つ大学2年生・1年生のみなさんが募集対象となります(長期インターンを経験した期間、経験していた業界や職種も問いません)。
将来的にコンサルタントを目指すことを考えたとき、「企業で働いた経験がある」というのは大きなアドバンテージになります。特にKPMGコンサルティングの場合、新入社員も早い段階から現場に出て、実務を任されることになるため、学生時代に企業で働いた経験があることがプラスになるのです。こうした考えから、長期インターン経験を持つ方を対象としています。