ISEは、自然言語処理を活用した独自の検索ロジックによる「最強のサイト内検索エンジン」として、多くのwebサイトにご利用頂いています。
現在の導入数は900サイトを超えており、みなさんもよく拝見されるニュースサイト、スポーツニュース、ファッションサイト、旅行サイト、新聞社など、多岐に渡ったwebサイトにご利用頂いています。
ISEの特徴は大きく分けて3つです。
①ユーザーデータの取得:ユーザーのインサイト(ユーザーが何を探しているか?)が分かる
②広告収益の向上:検索することでアクティブ化させ、ユーザーの望む広告を表示させる
③記事回遊率の向上:kwに関連する記事を表示させることで、足を止めサイト内回遊を促す
ISEは、webサイト運営者が抱える課題(広告収益を増やす、サイト利用者を増やす)を解決することに役立っております!
「世界で一緒に戦うことができるメンバーと一緒に挑める環境」があり、世界と戦う舞台は整いつつあります。
海外でも通用する日本発のサービスをつくり上げ、「世界とガチンコで勝負したい!」という野心を持って営業メンバーもエンジニアメンバーも、プロフェッショナルとして働いています。
プロフェッショナルな先輩たちと、世界に挑む会社の環境を間近で感じることができることは、貴重な経験につながると思います。
2019年11月、ポルトガル・リスボンで開催される世界的カンファレンス「WebSummit」のスタートアップ企業が集うアルファステージへ、約半年間のセレクションを通過して出展しました。
会場では欧州を中心にマーケッターやエンジニア、インベスターといった方と多数の商談も実施しました。
その結果、2020年に当社代表の池田は、英国投資総省(UKTI)が英国展開を念頭に置く海外起業家向けプログラムGEP(Global EntrepreneurPlogram)認定を受けました。
ISEは日本と米国で特許取得済みのサービスであり、国内外問わず高くご評価頂いております。
米国への特許出願は、「私たちのサービスであるISEの独自性を米国の特許庁はどう評価するのか?」という一種のアウトプット(壁当て的な)でした。
米国特許は無条件で海外展開を成功させてくれる保証証書ではありませんが、米国がISEに対して特許を承認したという事実は、そこに独自性を見出せるポイントが明確に存在したからに他ならないと感じています。