事業者の活躍をあと押しし、依頼者にぴったりの価値を届けることで、日本のGDPを増やす
電話帳やチラシでの集客が減り、インターネットでの集客がより重要になる時代、ローカルビジネスを提供する事業者、特に中小企業・個人事業主の多くは集客に苦戦しています。そんな事業者の中には顧客一人ひとりが探している、ユニークでぴったりな事業者があるかもしれません。
にもかかわらず、たくさんのすばらしい事業者が、Webマーケティングのノウハウがないというだけの理由で、資本力のある企業に負けてしまうのです。
日本には380万の中小企業があり、そこで3000万人以上の人々が働いています。ミツモアはこの多様性を生かし、事業者にも顧客にも「ぴったり」なマッチングを、IT技術の力で提供したいと考えています。
すべての人が自分らしい人生を歩めるのが、ミツモアの願いです。ミツモアは圧倒的に簡単で、この上なくぴったりな、ローカルサービス全てのプラットフォームを目指し、進化し続けます。
4つのバリュー
1.依頼者ドリブン
依頼者からの信頼こそが、事業者の成功の源泉です。
私たちは依頼者にとっての価値を追求することで成長し、
社会に大きな価値を生み出します。
2.テクノロジーでシンプルに
新たな価値の創造には、挑戦するゆとりが必要です。
私たちはテクノロジーを活用し、できる限りシンプルな仕組みを作ることで、価値の創造を促進します。
3.エンジンであれ
私たちは目標達成のために、みずから問いを設定し、データを集めて考え、決断・遂行します。このサイクルを繰り返し、決断と遂行の質を高めることで、事業を推進します。
4.積極コミュニケーション
私たちは積極的に意見を交わす文化を作ります。
何をなぜやるのかを深く議論・理解し、
共通のゴールに向かい突き進み、挑戦の土壌を整えます。