新卒1年目から稼げる!?自分を最大限に活かせる営業インターン!

やはり、社会人として早く1人前になりたい!早く稼げるようになりたい!という気持ちを持っている人がたくさんいるんですね。
今回は、社会人1年目でも自分を最大限に活かすことができ、1年目から稼げる可能性のある”営業職の魅力”についてお伝えします。
営業の最大の魅力

目標が明確!
これが営業の1番の魅力ではないでしょうか?
営業職は「数字にシビアな職種」としての印象や、「飛び込み、ノルマがきつい」といったネガティブなイメージを持たれがちです。
しかし、ここまでしっかり数字で目標がある職種は他にはないと思います。
また、営業職は目標や数字が常に隣り合わせである分、達成へのこだわりや達成への意欲など、社会人において最も重要である「売り上げを上げる能力」が早く身に付きます。
若くても稼げる!?
基本的に営業職は、固定給の他にインセンティブがあります。しっかりと数字が上がれば、年齢に関わらずインセンティブで還元されるのも営業職の魅力です。
やった分だけ正当に評価してもらえるのは、社会人としては一番嬉しいですよね。
「お金を稼ぎたい」という理由も立派なものだと思います。
「お金を稼ぎたい→契約をとる→そのためにはどうすればよいか?」
このように考えていけば、あなたの営業スキルもぐっと上がるのではないでしょうか。
1年目から自分を最大限に活かせる

売れるために必要な根本的なスキルはコミュニケーション能力や人間力といった部分であり、会話の引き出しなども重要です。
実は、コミュニケーション能力や会話の引き出しなどは、年齢に関わらずそれほど能力差のない部分でもあります。
そういった意味では、営業職は1年目からでも、その人の人間力やポテンシャルを発揮できる、若くして活躍できる職業なのかもしれません!
最後に
1年目からでも営業で活躍できるイメージは沸きましたか?営業は厳しい仕事と思われがちですが、その分やりがいや報酬は大きいのも事実です。
1年目から確実に活躍したい人には、学生のうちから営業のインターンをやるのがおすすめです。
キャリアバイトの掲載企業には実践的な営業を任せてくれる企業が多く掲載されています。
未経験でもしっかり研修をやってくれる企業も多いので、是非チャレンジしてみてください!
キャリアバイトで営業のインターンを探す