長期インターンシップっていつ募集してる?どう応募する?
長期インターンシップ
  • hatebu
  • line

長期インターンシップっていつ募集してる?どう応募する?

長期インターンシップの基本のキを解説

インターンシップに参加する人も増えているのではないでしょうか。最近では、「長期インターンシップ」にチャレンジする人も増えています。同じように長期インターンシップに興味を持ち、「自分もチャレンジしてみようかな」と考えている方もいるでしょう。

 

一方で、「長期インターンシップっていつ募集してるの?」「何年生が対象なの?」「どこから応募すればいいの?」と感じている方もいると思います。そこでこの記事では、長期インターンシップの基本のキについて解説しています。いつ募集していて、どう応募するかを知ることができますよ。ぜひ参考にしてください。

長期インターンシップっていつ募集してるの?

この項目では、「長期インターンシップっていつ募集しているの?」という質問への回答のほか、長期インターンシップに関するあれこれについて説明していきましょう。

 

まずは「長期インターンシップ」についての説明ですが、これは「3ヶ月以上の長期にわたり企業で就業するインターンシップ」のことを言います。企業で働き社員と同様の業務を行うため、貴重な経験を積みながら様々なスキルを身につけられると注目度が高まっています。他にも就活で役立つなど多くのメリットがあると言われています。

 

そんな長期インターンシップに関してよくある質問に回答していきましょう。

長期インターンシップっていつ募集してるの?

長期インターンシップの募集時期ですが、「一年中いつでも」となります。

 

企業が説明会やセミナー、グループワークなどを行う「短期インターンシップ」は、大学の長期休業の時期である夏休みや冬休みの時期に開催されることが多くなっています。これから本格的な就活を迎える大学3年生・修士1年生の方々はこの時期にインターンシップに参加する人が多いようです。

 

一方で長期インターンシップは、年間を通していろいろな企業が募集を行っています。毎年決まった時期に募集をしたり、人材が必要になったタイミングで募集をしたりと企業によって時期はさまざまですが、夏休みだけ・冬休みだけと決まっておらず、年間を通して募集が行われています。そのため、自分が始めたいタイミングで始められるのが特徴です。

長期インターンシップは何年生が対象なの?

長期インターンシップの対象学年は、「全学年」となります。

 

就活を始めるにあたって大学3年生や修士1年生で始める人が多いイメージがあるかもしれませんが、大学1年生・2年生から長期インターンシップに挑戦する人もいますし、就職活動が終わった後「卒業するまでに仕事の経験を積んでおきたい」という大学4年生の人もいます。企業によって歓迎する学年が異なったりはしますが、長期インターンシップはどの学年でも始めることができるのです。

長期インターンシップの勤務期間は?

長期インターンシップの勤務期間は、「基本的に3ヶ月以上」となります。

 

とはいえ3ヶ月勤務したら終わりではなく、半年、1年、2年以上と長く続けてくれることを期待している企業も少なくありません。長く続けたほうがスキルや知識も身につき、仕事にも習熟するため、より高い成果をあげられるようになるからです。もちろん、いろいろな企業の長期インターンシップを経験することも可能ですが、できるだけ長く活躍してくれた方が企業からも歓迎されるでしょう。こうした点は、アルバイトの採用と大きく変わりません。

長期インターンシップの業務内容は?給与は出る?

最後の質問に関しては、社員と同様の業務を担当し、成果に応じて給与が支払われることになります。

 

冒頭でも説明したように、長期インターンシップは企業で働く社員と同様の業務を担当します。例えば営業職のインターンシップならお客様に電話をかけてアポイントを取得する業務を担当しますし、企画職のインターンシップなら企画書を作成したり会議に出て学生ならではのアイデアを発信したりもします。このように実際の業務を担当するため、その業務に見合った対価が給与として支給されるのです。

 

なお、給与形態は大きく二つあります。ひとつが、アルバイトのように時給で支払われるものです。そしてもうひとつが、アポイント1件につき○○○円、原稿1本につき○○○円と成果に応じて支払われるものとなっています。それぞれ、長期インターンシップの募集情報に記載されているので事前にチェックしてみるといいでしょう。

長期インターンシップってどう応募するの?

ここまで長期インターンシップの基本的な情報を説明してきました。ここからは、長期インターンシップの応募の仕方について説明していきましょう。いろいろな方法がありますので、ぜひ自分に合う方法で探してみてください。

大学のキャリアセンターで探す

一つ目が、大学のキャリアセンターで探すという方法です。大学のキャリアセンターには、いろいろな企業から長期インターンシップの求人が寄せられていることがあります。大学の公式サイトで探してみてもいいですし、実際にキャリアセンターに足を運んで長期インターンシップの求人がないかを聞いてみるのもいいでしょう。

気になる企業のホームページを探してみる

二つ目が、気になる企業のホームページを探してみるという方法です。既に興味のある業界や企業がある場合、企業のホームページ、特に採用情報などに長期インターンシップの募集情報が掲載されているケースがあります。最近では外資系企業などで長期インターンシップを導入する企業も増えていますので、ぜひチェックしてみてください。

大学の先輩や同期に聞いてみる

三つ目が、大学の先輩や同期に聞いてみるという方法です。周りの先輩や同期に長期インターンシップ経験者がいる場合、その企業のインターンシップを紹介してもらうのもありと言えます。同じ企業ではなくても、どうやって探したのか、どういう軸で探したのかなどを詳しく聞けるので安心です。面接でどんなことを聞かれるのか、長期インターンシップで実際に働いてみてどうか、といったリアルな質問もできるので安心して取り組めるでしょう。

長期インターンシップの求人サイトで探す

最後が、長期インターンシップの求人サイトで探すという方法です。この方法の良いところは、

 

・自分の希望条件に沿って探せるところ
・いろいろな求人を比較しながらピッタリのものを見つけられるところ

 

という点。業界や職種の希望が決まっていない方などは、まずはどんな求人が載っているかを見てみてもいいのではないでしょうか。長期インターンシップの求人サイト『キャリアバイト』なら、さまざまな企業のインターンシップ情報が掲載されています。また、希望条件や仕事の特徴を絞って検索できるので、興味のある方はぜひ利用してみてくださいね。

最後に

いかがでしょうか。長期インターンシップの基本のキとなる情報について解説してきました。長期インターンシップがいつ募集しているのか、どう応募するのかについて理解していただけたかと思います。すこしでも興味を持った方は、まずは長期インターンシップの求人情報をいくつか見てみるといいでしょう。

 

その中で、「やってみたいな」「面白そうだな」「成長できそうだ」といった求人が見つかったら、ぜひエントリーをしてみてください。実際に長期インターンシップに参加しているインターン生の多くが「やってみてよかった」と話していますので、まずは最初の一歩を踏み出してみましょう。長期インターンシップへの参加をきっかけに、あなたの大学生活、さらには将来のキャリアが充実したものになることを願っています。

Copyright © en Japan Inc. All Rights Reserved.